おかしなこと、とは、Catalyst Control Center ではドライバーの状態を確認すると、以下のように最新版、となっているのです。

ドライバーバージョンの詳細を最新のものと比較してみたのが以下です。

上段が最新のもの、下側が現在使用中のもので、ディスプレイドライバーで見ると、最新は ver.9.012、 現在使用中のものは ver.9.002 と古いことがわかります。
自動アップデートに設定してあるのになぜか自動でアップデートされず、更に最新か否かを確認に行っても「最新」となっているのが不可解です。
もしかしたら、このグラボ Radeon HD 5670 にこのドライバーは推奨されないのかも?などと一抹の不安を感じつつ、最新版にアップデートしてみました。
ダウンロードしたドライバープログラムは、以下の「13-1」です。

何事もなく、アップデート完了。
早速エクスぺエンスインデックスを見てみます。

バージョンアップしたので、データー更新するように、と促されています。これまでのドライバーのグラフィック・スコアは「7.0」でした。
以下、新しいドライバーでデーター更新してみたところです。

グラフィクのスコアが「7.1」に向上してました。
良かった、ドライバー更新して正解だったようです。

ドライバーバージョンの詳細を最新のものと比較してみたのが以下です。

上段が最新のもの、下側が現在使用中のもので、ディスプレイドライバーで見ると、最新は ver.9.012、 現在使用中のものは ver.9.002 と古いことがわかります。
自動アップデートに設定してあるのになぜか自動でアップデートされず、更に最新か否かを確認に行っても「最新」となっているのが不可解です。
もしかしたら、このグラボ Radeon HD 5670 にこのドライバーは推奨されないのかも?などと一抹の不安を感じつつ、最新版にアップデートしてみました。
ダウンロードしたドライバープログラムは、以下の「13-1」です。

何事もなく、アップデート完了。
早速エクスぺエンスインデックスを見てみます。

バージョンアップしたので、データー更新するように、と促されています。これまでのドライバーのグラフィック・スコアは「7.0」でした。
以下、新しいドライバーでデーター更新してみたところです。

グラフィクのスコアが「7.1」に向上してました。
良かった、ドライバー更新して正解だったようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます