9月10日、App Store で バージョン 10.6.0 にアップデートした際のリリースノートです。

この後、App Store で「Windows アプリ」にアップデートされると思っていたのですが、15日経過しても降りてきませんでした。
そこで、ここの下段にある「Windows アプリの更新については https://aka.ms/WindowsAppUpdate」をタップしてみたところ、以下のポップアップがでてきました。

「Windows App Mobile」という名称になっており、バージョンは 11.0.2 でした。
そこで、「アップデート」タップすると、30秒ほどでアップデート完了。
すると、アイコンが変わってしまいました。。。
「Microsoft リモートデスクトップ」の時。

「「Windows アプリ」にアップデート後

実際に起動してみました。

現在、10台のWindows マシンとリモート接続できるように設定してありますが、画面のアイコンが全て同じものになってしまいました。従来は以下のようにそれぞれにリモート接続た時の画面になっていたのですが。。。

バージョン情報をみてみました。

Windows アプリ 11.0.2 と最新バージョンであることが確認できました。
実際に使用してみましたが、設定もそのままで、以前と特に変わりなく使えました。
但し、今後は App Store からはアップデートできないようで、 https://aka.ms/WindowsAppUpdate にアクセスするに必要がありそうで、その点が不便ですね。。。

この後、App Store で「Windows アプリ」にアップデートされると思っていたのですが、15日経過しても降りてきませんでした。
そこで、ここの下段にある「Windows アプリの更新については https://aka.ms/WindowsAppUpdate」をタップしてみたところ、以下のポップアップがでてきました。

「Windows App Mobile」という名称になっており、バージョンは 11.0.2 でした。
そこで、「アップデート」タップすると、30秒ほどでアップデート完了。
すると、アイコンが変わってしまいました。。。
「Microsoft リモートデスクトップ」の時。

「「Windows アプリ」にアップデート後

実際に起動してみました。

現在、10台のWindows マシンとリモート接続できるように設定してありますが、画面のアイコンが全て同じものになってしまいました。従来は以下のようにそれぞれにリモート接続た時の画面になっていたのですが。。。

バージョン情報をみてみました。

Windows アプリ 11.0.2 と最新バージョンであることが確認できました。
実際に使用してみましたが、設定もそのままで、以前と特に変わりなく使えました。
但し、今後は App Store からはアップデートできないようで、 https://aka.ms/WindowsAppUpdate にアクセスするに必要がありそうで、その点が不便ですね。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます