goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

UWAVE3マザーの問題で新発見

2007-08-30 00:23:17 | マザーボード
まだ、これが原因と決まった訳ではありませんが、たまたまボーっとマザーを眺めていたら(透明樹脂でケースを作ったスケルトンPCなので、外から中が見えます)3~4箇所、コンデンサーの頭部が膨らんでいるのを発見。更にもっとよく見ると頭部に茶色の電解液みたいなのが噴出しているではありませんか。

最近液晶のコンデンサーを修理したら治ったことから、無意識でコンデンサーに目が行く癖がついたせいかもしれませんが、昨日今日の話ではなく、今まで気づかなかっただけと思います。

このような状態でもこのPCは普通に立ち上がるし、DVDの画像がカクカクすることと音飛びすること以外、異常なくそれほど重要なコンデンサーではなさそうです。

次の休みの日にでも、もっと良く調べて見ようかと思います。そしてパンクしているコンデンサーを交換して見るのが楽しみです。まだJunk電源のコンデンサーも交換してないので、こっちも合せて・・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Junkで買った580W電源がう... | トップ | UWAVE3マザーのパンクしたコ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

マザーボード」カテゴリの最新記事