goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

CrystalDiskInfo でスタートアップを有効にすると、タスクスケジューラに設定されます。

2022-11-08 01:37:39 | OS・ソフト
CrystalDiskInfo でスタートアップを有効にするには、"機能>スタートアップ" にチェックを入れます。



この設定を行っても、タスクマネジャーには表示されませんが、タスクスケジューラーに、以下のように ”CrystalDiskInfo - 準備完了” と表示されます。



但し、タスクスケジューラー から タスクを無効化しても、PCを再起動すると、準備完了になってしまいます。

尚、CrystalDiskInfo から、"機能>スタートアップ"  のチェックを外すと、タスクスケジューラーから消えてくれます。

多くのアプリは、以下のようにタスクマネジャーから有効・無効 の設定ができるのですが、CrystalDiskInfo ではOS をインストールしたドライブも対象になるため、タスクマネジャーからは設定できないのかもしれません。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Microsoft Edge Dev チャンネ... | トップ | Windows 11 Insider Preview ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事