goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

NiPoGi 製 Mini PC を買いました。(その23)

2024-02-02 09:09:53 | Windows 11
Insider Preview には 「Release Preview」「Beta」「Dev」「Canary」 と計4ケのチャンネルがありますが、「Dev」「Canary」はWindows 11 の最小要件を満たしている必要があるようです。
(「Release Preview」「Beta」チャンネルはCPUが要件を満たしていなくても、大丈夫でした。)

我が家ではこれまで、Windows 11 の最小要件を満たしているマシンは1台しかなかっため、「Canary」チャンネルにしてあったのですが、この Mini PC は最小要件を満たしているので「Dev」チャンネルにしてみました。

Insider Program に参加するには、Microsoft アカウントでログインしている必要があるので、最初にローカルアカウントかたMicrosoft アカウントに変更しておきます。
(この Mini PC では 自動インストールされる メールアプリ「Outlook(New)」で Microsoft アカウント取得済の「@outlook.jp」のメールアドレスを設定すると、自動でMicrosoft アカウントに変更されました。。。)

以下、Dev チャンネルへの変更の様子を紹介します。

「設定>Windows Update>Windows Inside Programl」を開きます。



「使用を開始する」をクリック。



「アカウントを紐づける」をクリック。



「Microsoft アカウント」を選択し「続行」をクリック。



「続行」をクリック。



Windows 11 の要件を満たしているので、全てのチャンネルが選択可能です。ここでは「Dev チャンネル」を選択し「続行」



「続行」をクリック。



「続行」をクリック。



「今すぐ再起動」をクリック。

再起動後、Windows Update を開くと、Dev チャンネルの Build 23620.1000 が降りてきました。



10分ほどで再起動を求められます。



再起動すると、今度は「Windows Configuration Update(KB1234567)」が再起動の保留中となっていたので、再度「今すぐ再起動する」をクリック。



再起動後、更新履歴をチェック。



問題なくアップデート完了しています。

OSビルドをチェックすると、23620 1000 になっていましたが、上記履歴にあるように Devチャンネル にする前は バージョン 23H2 だったのが、22H2 に戻ってしまいました。。。



一方、Windows Insider Program を見ると、最新ビルドとして認識されていました。



最新ビルドなのに、バージョンが 23H2 にならないのが変ですが、今後のアップデートで様子を見ることにします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Microsoft Edge Stable チャ... | トップ | Microsoft Edge Beta チャン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Windows 11」カテゴリの最新記事