goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows8.1マシン へ「SpeedeFan 449」 をインストールしたのですが、フリーズしてしまいます。

2014-03-19 02:26:11 | OS・ソフト
インストールは以下のプログラムをダブルクリックして行いました。



インストール後に起動しようとすると、以下のようなエラーが発生し、再起動がかかってしまいます。




ドライバーに何らかの問題がありそう? なメッセージです。



再起動かかるも、上記のようなメッセージが出て、再々起動をかけざるえませんでした。

こうなると、アンインストールしなければ、と思いコントロールパネルから「プログラムと機能」を起動して、アンインストールプログラムを探したのですが、見つかりません。

そこで、プログラムフォルダーを調べtみたところ、アンインストールプログラムが見つかりました。



これをダブルクリックしてアンインストール開始。





なんとか、アンインストールできたようです。

我が家の他の Windows8.1 マシンでは問題なく使えているので、このマシンのハードウエア固有(ドライバー)の問題のような気がしますが、先ほどのエラーメッセージ「Driver_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL(iaStorA.sys)」を調べてみます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GIGABYTE  GA-H87 HD3 マザ... | トップ | GIGABYTE  GA-H87 HD3 マザ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

OS・ソフト」カテゴリの最新記事