goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows 11 とWindows 10 の "Microsoft Store" バージョン について

2022-02-27 08:59:01 | Windows 11
昨日のアップデートで Windows 10 21H2 のバージョン は、 22202.1402.2.0 になりました。



一方、Windopws 11 Stable チャンネル のバージョンを見てみると、22202.1402.0.0 と微妙に異なっていました。



更に、 Windows 11 Insider Preview Beta チャンネルを見ると、22202.1402.0 とこちらは Windows 10 と同じでした。



この辺の差は何で生じるのか?、単なるタイミングの差なのか。。。

VP9ビデオ拡張機能のように、Windows 11 と Windows 10 ではバージョンが全く異なるプログラムもあり、謎は深まるばかりです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows 11 に VP9 ビデオ拡... | トップ | Microsoft Edge で Web キャ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (呑兵衛あな)
2022-02-27 10:10:53
これはまた、面白い事に着眼しましたね。
「Microsoft Store」とは、Windows 8.x時代には「Windows ストア」と称したそうですね。
今では「Microsoft Store」と統一れた名称ですが、実態としては、ゲームや音楽など以外ではソフトも展示・販売しているのですから。同じ店舗名であっても中身は違うということでは。
事実、10用と11用では、「Microsoft Store」のアプリの内容が違うという事は、10から11に暖簾分けした際に報じられていました。内容が違うのですからバージョンが異なるのは当然の事と思います。
ということで、本件には何の違和感もありませんが
返信する
Unknown (hiros-pc)
2022-02-27 17:32:57
私も Windows 11 と Windows 10 のバージンは異なって当然と思っていたのですが、この記事で紹介したように、 Windows 11 Insiderf Preview Beta チャンネル と Windows 10 の バージョンが同じ 22202.1402.2.0 となっている点に、違和感を感じてしまいました。。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Windows 11」カテゴリの最新記事