買おうとしたのは、玄人志向の SATA3R12-PCIE です。
パッケージを見るとWin7 32,64bit に対応している、と書いてあったで、多分 WHS2011(WindowsHomeServer2011) でも使えるだろう、と思ったのですが、念のため、店員さんに聞きました。
やりとりは以下です。
私
「これを、WHS2011で使いたいのですが、対応するドライバはありますか?」
店員さん
「パッケージに、WHSとは書いてないので、駄目ですね」
私
「ネットで調べてくれませんか?」
店員さん
玄人志向のサイトで調べてくれましたが、面倒くさそうに画面を指して「ほら!言った通り無いですね。」
以上、30秒ほどのやり取りでした。
お店にはほとんどお客さんもいなく、店員さんはまったく暇そうなのですが、ネットでキーワード検索をするそぶりもなく、「それではこちらの商品ならできます」とか他の商品を勧めるそぶりもなく、私のことを「お客」とは全く思っていないようです。
こういう対応をされると、このお店で買おう、という購入意欲が完全に失せてしまい、そそくさと退散してきました。
そういえば、このお店では、先週三菱の液晶モニタを2台も買ったのですが、縦に使えない商品なのに、縦でも使えると言われた(具体的には「縦に使う場合、そこのアームを購入頂ければできます」と言われた。)ことを思い出しました。
その時の様子は以下のブログ参照ください。
OAナガシマでの出来事
店員の商品知識の低さ、店員の冷たい客対応、を考えると、このお店で商品を買う場合は、コスト的なメリットがある場合のみ、かつ自分で徹底的に調べてからでないと危ないですね。
パッケージを見るとWin7 32,64bit に対応している、と書いてあったで、多分 WHS2011(WindowsHomeServer2011) でも使えるだろう、と思ったのですが、念のため、店員さんに聞きました。
やりとりは以下です。
私
「これを、WHS2011で使いたいのですが、対応するドライバはありますか?」
店員さん
「パッケージに、WHSとは書いてないので、駄目ですね」
私
「ネットで調べてくれませんか?」
店員さん
玄人志向のサイトで調べてくれましたが、面倒くさそうに画面を指して「ほら!言った通り無いですね。」
以上、30秒ほどのやり取りでした。
お店にはほとんどお客さんもいなく、店員さんはまったく暇そうなのですが、ネットでキーワード検索をするそぶりもなく、「それではこちらの商品ならできます」とか他の商品を勧めるそぶりもなく、私のことを「お客」とは全く思っていないようです。
こういう対応をされると、このお店で買おう、という購入意欲が完全に失せてしまい、そそくさと退散してきました。
そういえば、このお店では、先週三菱の液晶モニタを2台も買ったのですが、縦に使えない商品なのに、縦でも使えると言われた(具体的には「縦に使う場合、そこのアームを購入頂ければできます」と言われた。)ことを思い出しました。
その時の様子は以下のブログ参照ください。
OAナガシマでの出来事
店員の商品知識の低さ、店員の冷たい客対応、を考えると、このお店で商品を買う場合は、コスト的なメリットがある場合のみ、かつ自分で徹底的に調べてからでないと危ないですね。
この製品は一応WindowsHomeServer2011で『使えた』と言う報告があります。保障対象外ですが。
しかしながら『玄人志向』と言うブランドの性質上「自作PC中級者~上級者向けの製品」と言うことがあり、『動く製品』と言うよりは『動かす製品』というニュアンスのものが多いです。
製品自体にもバラつきがあるので個体差もあります。
同じ商品でも「こっちは良かったけどこれはだめだった」みたいな。
店員擁護ではないですが基本的に玄人志向は『人柱上等!俺は買う前に徹底的に調べてから買うぜ!』っていうジャンカー精神持ってないといけない製品です。
PCにあまり興味が無い店員(アルバイトやパート)なんかは公式ページ調べて終了って言う感じかと思います。実際は公式ページでもBBSの方で報告や意見交換しないと玄人志向側(玄人志向は他社が作ったOEM品を自社パーッケージで売る代理店のような感じです)もわからないことが多いので公式の商品紹介ページだけでは情報が少ないこともしばしばあります。
まあ私もですが「win7対応じゃないけど使ってみてダメだったらXPのPCで使うか。」って言う感じで買っています。以前(10年くらい前)は玄人志向はキワモノばかりのメーカーでしたので当時は初期動作保障も無かったですね。今は初期動作保障がありますので購入店で返品も可能ですしそこまで『人柱感』はなくなっていますね。
最近はケータイやスマホも普及しているので店員さんが詳しく調べてくれないなら一言、「ケータイ(スマホ)で調べても良いですか。」と聞きます。大抵OKになります。たまに「店内での使用は禁止になっているので・・・」と言われますが、「じゃあ外で調べますので型番を紙にメモしたいのですが」というとメモさせてくれます。
世間的に見てもPC関係とホームセンターはちょっと店員は積極的ではないです。
理由は買いに来るお客さんの8割が商品を知っているお客さんだからです。「必要なものを必要な分だけ自分のペースで買い物をする」そういった客層です。
一方PCに近い家電量販店などはどちらかと言うとファミリー向けなので「家電なんだから家電屋さんで売ってるでしょ!」っていう商品がよくわからないけど欲しいって言う客層になります。
なのでしばしばPCショップの店員さんは『え!何でそんなことも調べないで買いに来ているの!?』っていうような態度の人もいたりします。
まあ、態度の悪い店員は十中八九アルバイトかパートですけどね。
まあ、おっしゃる通り、もっと商品を研究してからお店にでかけるべき、なんでしょうな。私の独断と偏見ではありますが、ドスパラ、PCデポ は店員さんの商品知識も高く、親切に教えてくれる、という印象です。