goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows 7  壁紙がスライドショーになりました。

2009-05-30 11:25:23 | OS・ソフト
これがデフォルトの壁紙です。


これではさびしいので、好みの壁紙に変更しようと思いました。
Windows でおなじみの「画面のプロパティ」を開くため、画面のなにも無いところで右クリック、すると以下の画面になります。


ここで「個人設定」をクリックします。
するとこうなります。このように壁紙がいくつかのシリーズになってます。この辺が今までにない感覚です。


ここでデフォルトの「Windows7」以外のテーマを選択し、左下の「デスクトップの背景・スライドショー」をクリックすると以下になります。


ここで「画像を変更する間隔」をクリックすると好みの間隔になります。

でもこれでは、Win7に準備されている画像しか選べず、自分の好みの壁紙にできません。でもできることがわかりました。
左上の「画像の場所」の右にある「参照」をクリックして自分の好みの画像が保存してあるフォルダー(ここではマイ ピクチャ)を指定すれば、新しい背景のグループができます。


これで自分の好みの画像がスライドショーになります。間隔を1日にしておけば、毎日違う感覚を味わえ、結構面白いと思います。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows 7 RC版を使ってみて... | トップ | Windows 7 RC版を使ってみて... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

OS・ソフト」カテゴリの最新記事