アップデートの様子です。

”iPadOS 15にアップグレード” をタップするとダウンロードが開始されます。
そのページにある ”このアップデートについて” をタップすると変更の概要があります。

ダウンロードが完了したら、”インストール” をタップすると、以下の利用規約のページに移るので、”同意する” をタップ。
トータル1時間ほどでアップデート完了しました。

メールアプリを開くと、以下のプライバシ―保護の選択画面になりました。

IPアドレスを非公開にすることができるとのことで、保護を選択しておきました。
まだあまり使っていませんが、見た目ではウイジェット、アプリの配置、Safariの閲覧履歴表示等が変わっており、ちょっと戸惑っています。。。

”iPadOS 15にアップグレード” をタップするとダウンロードが開始されます。
そのページにある ”このアップデートについて” をタップすると変更の概要があります。

ダウンロードが完了したら、”インストール” をタップすると、以下の利用規約のページに移るので、”同意する” をタップ。
トータル1時間ほどでアップデート完了しました。

メールアプリを開くと、以下のプライバシ―保護の選択画面になりました。

IPアドレスを非公開にすることができるとのことで、保護を選択しておきました。
まだあまり使っていませんが、見た目ではウイジェット、アプリの配置、Safariの閲覧履歴表示等が変わっており、ちょっと戸惑っています。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます