goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows Server 2012 シリーズに 「Endpoint Protection」をインストールしてみました。

2017-06-23 01:42:04 | サーバー
Endpoint Protection は以下のマイクロソフトサイトからダウンロードできます。








ここの赤枠部「System Center 2012 R2 Configuration Manager and Endpoint Protection SP1」 をダウンロードしました。

180日の評価版となっていますが、180日経過後にどうなるのかは、現時点分かっていません。

System Center のなかの一部のアプリだけ使う形になるので、もしかしたら継続使用可能かも、とかすかな期待を持ってます。。。



それでは実際のインストールの様子を紹介します。


まず、ダウンロードしたファイル「SC2012_SP2_configmgr_SCEP.exe」は、圧縮されているので(ZIP)右クリック「開く」クリックします。






WinZip self-extractor が起動するので、解凍先を指定し(ここでは SystemCenter2012 というフォルダーを作成しました)、「Unzip」をクリック。






続いて、解凍先フォルダーの中にある 「SMSSETUP¥CLIENT¥scepinstall.exe」を実行すれば、「Endppoint Protection」のインストールが開始します。






実際のインストール時の様子は次回紹介しますが、先に結果だけ紹介すると、

・Windows Server 2012 ・・・ インストール成功

・Windows Server 2012R2 Standard ・・・ インストール成功

・Windows Server 2012R2 Essentials ・・・ インストール失敗! でした。。。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Radeon HD5670 のクーラー清... | トップ | Windows Server 2012 シリー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

サーバー」カテゴリの最新記事