アップデートの様子です。

「今すぐインストール」をクリックすると、1分ほどでアップデート完了、特に再起動は求められませんでした。
更新履歴です。

また毎日更新される Defender セキュリティインテリジェンス更新 - KB2267602(バージョン 1.399.1289.0) の更新履歴を見ると、見慣れない「現在のチャンネル(広範)」という表示が有りました。

現在のチャンネル(広範) とは、何を意味しているのか???

「今すぐインストール」をクリックすると、1分ほどでアップデート完了、特に再起動は求められませんでした。
更新履歴です。

また毎日更新される Defender セキュリティインテリジェンス更新 - KB2267602(バージョン 1.399.1289.0) の更新履歴を見ると、見慣れない「現在のチャンネル(広範)」という表示が有りました。

現在のチャンネル(広範) とは、何を意味しているのか???
10/25、W11 v22H2はPv更新はありませんでしたが、.NET関係で(KB5032874、KB5032875)が来ています。
尚、Windows 11 も Windows 10 と同じ KB番号なんですね。大変参考になりました。
>>Microsoft Defender更新プログラムの段階的ロールアウト プロセスを管理する | Microsoft Learn
https://learn.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/security/defender-endpoint/manage-gradual-rollout?view=o365-worldwide#update-channels-for-monthly-updates?WT.mc_id=ES-MVP-4021785
によれば、「月次更新プログラムの更新チャネル」なるもので6チャネル有り、更に「毎日の更新プログラムの更新チャネル」なる設定も3チャネル有るようです。
よく理解できないのですが、「現在のチャネル (広範)」と付くのが、一般的なWindows利用者用のタイトルのようです。但し、付かないのを(ディフォルト)と称し、これでも問題無い模様です。
すなわち、それぞれの更新チャネルは「Windows Insider Program」のチャンネルで決まり、そのチャネル毎の(ディフォルト)ということらしいです。
結果は、10月25日以降 「現在のチャネル (広範)」が全てのInsider Program に付いており、「Windows Insider Program」のチャンネルによって、更新チャンネルが変わる事実は確認できませんでした。
共通点は、10月25日以降に変わった、といことでしょうかね。。。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nonn888/20231104/20231104094232_original.png
KB2267602 のバージョンを遡って調べてみると、Windows 10、Windows 11 いずれも
~10/04 まで、1397.xx
~11/03 まで、1399.xx
となっていました。1回/月 の頻度で番号が変わっている感じですね。
KB2267602 のバージョンが、11/03から「1399.xxから、1401.xx」になって以来なのか。
11/02に(KB5027397)で更新し、W11 v23H2にしてからなのか、判らないのですが。
いずれにしても、11/03以降のKB2267602についてです。
KB2267602の更新履歴を、設定のWindows Update「定番更新更新プログラム」で見ると下図の様に1日1行が表示されます。以前は、1日に行われたKB2267602の更新が複数あればその分を表示されていました。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nonn888/20231106/20231106124107_original.png
貴兄の環境では如何でしょうか?
私、更新履歴を知るツールとして『アプリのインストール / アップデート / アンインストール を、一元的に管理する』という「WingetUI」なるアプリを利用しています。
WingetUI のダウンロードと使い方 - k本的に無料ソフト・フリーソフト
https://www.gigafree.net/system/install/WingetUI.html
それでKB2267602の更新履歴を見ると下図の様に1日複数表示されます。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nonn888/20231106/20231106124057_original.png
これまでの事を思えば、KB2267602の更新は1日に数回行われているのでは..すなわち、「定番更新更新プログラム」での表示は違うのでは..と思うのですが。
但し、いずれも連続稼働していないマシンなので、たまたま1日に複数降りてこない時の履歴かもしれません。。。
私の環境を「WingetUI」で見ると、設定の更新履歴に出るのは当日の最初のタイムスタンプです。
本日は、既に3行になりました。