機能更新プログラムを見ると、Windows 11 Insider Preview 23541.1000 が正常にインストールされています。

一方、「その他の更新プログラム」をチェックすると、「Windows Configuration Update(KB5030509)」が見つかりました。

Build 23541.1000 にアップデートした際、このプログラムがインストールされたことに全く気付きませんでした。
KB5030509 をネット検索しても情報は無く、Windows Update カタログ で検索しても見つかりませんでした。

「Windows Configuration Update」とは、Windopws のアップデートを効率よく実行するためのプログラム のようですが、実態はよくわかりません。
Windows 11 Release Preview チャンネル、Windows 11 22H2 正規版 で更新履歴をチェックしてみましたが、現時点 (KB5030509) がインストールされた履歴は残っていないので、Dev チャンネルでテストしているプログラム、かもしれません。

一方、「その他の更新プログラム」をチェックすると、「Windows Configuration Update(KB5030509)」が見つかりました。

Build 23541.1000 にアップデートした際、このプログラムがインストールされたことに全く気付きませんでした。
KB5030509 をネット検索しても情報は無く、Windows Update カタログ で検索しても見つかりませんでした。

「Windows Configuration Update」とは、Windopws のアップデートを効率よく実行するためのプログラム のようですが、実態はよくわかりません。
Windows 11 Release Preview チャンネル、Windows 11 22H2 正規版 で更新履歴をチェックしてみましたが、現時点 (KB5030509) がインストールされた履歴は残っていないので、Dev チャンネルでテストしているプログラム、かもしれません。
>Microsoft、Windows 11向けに「Windows configuration updates」の提供を確認 | ソフトアンテナ
https://softantenna.com/blog/microsoft-confirms-windows-configuration-updates/
Windows Updateの設定で「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」オンで、最新の非セキュリティ更新プログラムおよび機能更新プログラムをすぐに入手することができるとのこと
>Get Windows updates as soon as they're available for your device - Microsoft サポート
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/get-windows-updates-as-soon-as-they-re-available-for-your-device-cad7b32b-001e-435b-9110-f18309b54168
>Windows Update 配信の最適化 - Configuration Manager | Microsoft Learn
https://learn.microsoft.com/ja-jp/mem/configmgr/sum/deploy-use/optimize-windows-10-update-delivery
>更新とサービス - Configuration Manager | Microsoft Lear
https://learn.microsoft.com/ja-jp/mem/configmgr/core/servers/manage/updates
私のW11 v22H2(一般)でも23/05/23のプレビュー更改で降臨した(KB5026446)により設定されました。
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/2023-%E5%B9%B4-5-%E6%9C%88-24-%E6%97%A5-kb5026446-os-%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89-22621-1778-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-3c547100-7a73-4ae6-bb7d-ebd02e87dc04
>2023 年 5 月 24 日 — Windows 構成更新プログラム - Microsoft サポート
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/2023-%E5%B9%B4-5-%E6%9C%88-24-%E6%97%A5-windows-%E6%A7%8B%E6%88%90%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0-cae8524a-4b62-4d38-bb67-f070bd282fff
>山市良のえぬなんとかわーるど: Windows 構成の更新(Windows Configuration Updates)って何?(23/06/22)
https://yamanxworld.blogspot.com/2023/06/windows-windows-configuration-update.html?utm_source=pocket_saves
「Microsoft Update Health Tools」てのが(KB4023057)の降臨で改定版が来ますが、似たような物のような..私見ですが..「Windows Configuration Update」とは中国語などのプラスアルファの配布なんだな~、です。
余談ですが。古い記事によれば「Windows11の次期版は、09/20にリリース」とか..
>Windows 11’s next big 22H2 update arrives on September 20th - The Verge
https://www.theverge.com/2022/8/16/23308059/microsoft-windows-11-version-22h2-update-release-date
また、「appraiserres.dll」を弄る方法で乗り切れるかな..と期待しています。
情報ください。
ということは、今後もアップデートされる可能性がある、ということで注視していこうと思います。
Windows 11 の次期版は、23H2 ですかね。。。
我が家では、現時点、Canary チャンネル マシンは既に 23H2 にアップデートされているので、順番からみて次はDev チャンネル マシン(「appraiserres.dll」で最小要件を回避してあります) に23H2が降りてくると思われるので、降りてきたら即紹介します。
私も 間もなく、Devチャンネルが バージョン23H2 になるのでは、と期待しています。
バージョン 23H2 になり次第、紹介ます。
んぅ~、少しニュアンスが違うかも
いずれにしても、こんな記事が出ています。
>MicrosoftがWindows構成アップデートを展開し、Windows 11 23H2が目前に迫っている - Gamingdeputy Japan
https://www.gamingdeputy.com/jp/windows/microsoft%E3%81%8Cwindows%E6%A7%8B%E6%88%90%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%92%E5%B1%95%E9%96%8B%E3%81%97%E3%80%81windows-11-23h2%E3%81%8C%E7%9B%AE%E5%89%8D%E3%81%AB/
要するに「もう直、23H2が出そう」ということのようです。
それはそれで静観するのですが
貴兄の「Windows 11 Dev チャンネル に(KB5030509)が降ったのは判りましたが
一般に チャンネル に「Windows 構成アップデート」は来てますか..という老婆心です。
繰り返しになりますが私の環境では、「05/25のプレビュー更新にて降臨した(KB5026446)により「Windows configuration updates(Windows構成更新プログラム)」が設定されていました。
しかし、09/16に上書きされタイムスタンプも変わっています。再起動がありました。KBファイルは有りません。
https://nono634.blog.fc2.com/blog-entry-8371.html
3台とも、Windows 11 の最小要件を満たしていない古い低スペックなマシン(CPU が Core2Quad、AMD A4-5000、Celeron G1840)なので、バージョン 23H2 へのアップデートは見捨てられたのかもしれませんね。。。
私のW11 v22H2だって、2011年の春版ノートです。