goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows10 に iCloud をインストールしてみました。

2016-03-01 09:18:36 | OS・ソフト
Windows10 にアップグレードした直後に、iCloud が使えなくなった時の記事は以下を参照ください。


Windows10 ではiCloud が使えません


今回 Windows10マシンにインストールした iCloud のバージョンは 5.1.034 です。





設定内容です。




「iCloud Drive」 と 「ブックマーク」 のみチェックを入れてます。 ブックマークの下に「Internet Explore」と書いてあります。ここが Edge になってくれることを祈ってます。

尚、「写真」のチェックを外してあるのは、iOS デバイス側に OneDrive をインストールしてあり、写真は全てOneDrive と同期するようにしてあるので、不要と考えています。

iCloud の容量(無料)が5GBしかないので、今後は iCloud に写真を保存するのもやめようかと思っています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows10 の隠しフォルダー... | トップ | ある海外製ソフトについて、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

OS・ソフト」カテゴリの最新記事