goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows10 アクションセンターに「新しいOffice を始めよう」のメッセージがありましたが、実行しないでよかった!

2016-06-29 13:03:26 | OS・ソフト
これが今朝届いた アクションセンターのメッセージです。




1TB のOneDrive が使える、という記事に興味をもち「今すぐ最新版のOffice を使って見る」をクリックしてみました。




続いて「1か月無料で試す」をクリック。




ここにきて、「Office2016ご利用に関するご注意」というのがありました。Officd 365 なのに、なんで Office2016 のご注意なのか、さっぱりわかりませんが(Officr365 と Office2016 は同じだと言っているのでしょうか???)まずはこの注意を見ることにしました。




赤字で重要なことが書いてありました。Office 2016 をインストールすると、古いOffice 2013 が削除されてしまう、というのです。

但し、Office 2013 がVL(ボリュームライセン)形式であれば、この Office 2016 はC2R版(クイック実行形式)なので共存できるともあります。

とはいえ、この画面の最下段の(注 書きに共存環境での使用はお薦めしません、なんて警告も出ていました。

私の Office2013 はC2R版なので、たとえ1か月のお試し版であろうと、消されてしまうところでした。

実行しないでよかった。。。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DVD-R には二層式(DL)がある... | トップ | Windows10 Insider Preview 1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事