届いた不審メールは以下です。

まず、宛名が無いのがおかしいです。。。
勝手にシステムが2段階パスワードに更新したといっていますが、そんなことができるはずないのに、、、(2段階認証は、利用者の意志でその設定して初めて有効になる、というのが、私の理解です。)
また、日本語も、赤枠部分がおかしいですね。。。
”二級パスワード” って一体なんですかね????
発信人が「http://line.me」となっていますが、正規のURL は SSL暗号化されており、https:// となっていないとおかしいです。
更に、このメールを迷惑メールフォルダーに移して見たところが、以下です。

通常の受信フォルダーでは見えなかった、http://www.63jpz.cn(赤枠部)という怪しいサイトが隠れていました。

まず、宛名が無いのがおかしいです。。。
勝手にシステムが2段階パスワードに更新したといっていますが、そんなことができるはずないのに、、、(2段階認証は、利用者の意志でその設定して初めて有効になる、というのが、私の理解です。)
また、日本語も、赤枠部分がおかしいですね。。。
”二級パスワード” って一体なんですかね????
発信人が「http://line.me」となっていますが、正規のURL は SSL暗号化されており、https:// となっていないとおかしいです。
更に、このメールを迷惑メールフォルダーに移して見たところが、以下です。

通常の受信フォルダーでは見えなかった、http://www.63jpz.cn(赤枠部)という怪しいサイトが隠れていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます