Snipping Tool をアンインストールしたので、スタート画面(以下の左側赤枠部)からはSnipping Tool は消えています。
一方、設定>アクセシビリティ>キーボード の設定(以下の右側)をみると「PrintScreen キーを使用して Snipping Tool を開く」という項目があり、「オン」になっていました。

この設定で、PrintScreen キーを押すと、アンインストールした Snipping Tool の切り取り操作画面が起動し、Snipping Tool が生き残っっていることが分かります。
そこで、Microsoft Store から再度 Snipping Tool をインストールしてみました。

すると、スタート画面には「Snipping Tool 」が表示されました。

実際に起動したところです。

こちらでは 切り取りを開始するには 「Windows ロゴキー + Shift+S キーを押します」とあり、PrintScreen キーについては言及していませんね。。。。
個人的には、Snipping Tool は使わないので、再度アンインストールし、「PrintScreen キーを使用して Snipping Tool を開く」をオフにしておきました。
一方、設定>アクセシビリティ>キーボード の設定(以下の右側)をみると「PrintScreen キーを使用して Snipping Tool を開く」という項目があり、「オン」になっていました。

この設定で、PrintScreen キーを押すと、アンインストールした Snipping Tool の切り取り操作画面が起動し、Snipping Tool が生き残っっていることが分かります。
そこで、Microsoft Store から再度 Snipping Tool をインストールしてみました。

すると、スタート画面には「Snipping Tool 」が表示されました。

実際に起動したところです。

こちらでは 切り取りを開始するには 「Windows ロゴキー + Shift+S キーを押します」とあり、PrintScreen キーについては言及していませんね。。。。
個人的には、Snipping Tool は使わないので、再度アンインストールし、「PrintScreen キーを使用して Snipping Tool を開く」をオフにしておきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます