goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows 10 Insider Preview 17046 で発生した「不明なデバイス」が判明、正常に戻せました。

2017-12-19 11:06:50 | OS・ソフト
不明なデバイスのプロパティを開いてみたところです。





場所が「Microsoft ACPI-Compliant System」とあるので、ドライバーも Windows 10 であれば自動で見つけてくれると思っていたのですが見つからないようです。

この後、念のために「ドライバーソフトウエアの最新版を自動検索」を実行してみたのですが、やはりドライバーは見つかりません。

そこで、更にプロパティの「詳細」をみてみました。




値が 「ACPI¥INT33A0¥0」となっています。

これらの情報(パスが ACPI関連のフォルダーになっている)から、恐らくチップセットのドライバーだろうと推定しました。



そこで、このマザー(msi H87 G41)に付属していたドライバーディスクを引っ張りだしてきました。






Windows10 には対応していないと思われます? が、そのままこのドライバーディスクからドライバーをインストールしてみました。





「Intel Smart connest Technology Device」として認識できました。「閉じる」をクリックすると、以下のようにシステムデバイスの一つとして、正常に認識されています。





「不明なデバイス」も表示されなくなり、漸く問題解決しました。





但し、「Intel Smart connest Technology Device」を使うには 以下の Intel が提供しているアプリ「「Intel Smart connest Technology」が必要で、機能としてはスリープ状態から自動的に起動しメールチェック等を行うといったことができるようです。



ところが、Windows10 には対応していませんでした。。。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows 10 Version 1709 品... | トップ | 今日は養老天命反転地に行っ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

OS・ソフト」カテゴリの最新記事