goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows8.1 Pro N をWindows10 Pro N へアップグレード、Cortana は有効になっていました。

2015-08-24 08:55:05 | Weblog
アップグレードツールですが、マイクロソフトのサイトからダウンロードする段階(以下)から英語版になっていました。





早速、インストール開始。






以上でアップグレード操作完了、後は自動でアップグレードしてくれます。


アップグレード完了後、Settings 画面を見たところです。




このように、デフォルトで Cortana は有効になっていました。


この後、「Search the web and Windows」をクリックすると、Cortana の設定が開始されます。





Next をクリック。





ここで、I agree をクリック。





ここで名前かニックネームを入力。








マイクロソフトアカウントを入力。(マイクロソフトアカウントを登録してないと、Cortana は使えないようです。)





最後に、これまで使っていたローカルアカウントを入力して完了。

次回ログインから、マイクロソフトアカウントでの入力になるようです。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CFD CSSD-S6T128NHG6Q の性能... | トップ | Windows10 Pro N で有効にな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事