例えば、スイス製のケーブル

50センチでこの値段、ですが今のレイアウトでは50センチで十分です。
世の中には、もっとすごいのがありました。ワイヤーワールド社というのが人気ブランド、とのこと。

左下のケーブルは、1mのペアで、なんと26万2千円、 その上のスピーカーケーブルにいたっては、2mで81万9千円!!、
凄い…。
また、USB DAC を用いてるので、当然USBケーブルもオーディオ専用があるはず、と雑誌を見てみると、ありました。

1mで37800円、だそうです。
どれが一番効果があるのか、どれから試すか(つまり買う、ということ)、あまりに高価なので、もう少し調べてからにします。

50センチでこの値段、ですが今のレイアウトでは50センチで十分です。
世の中には、もっとすごいのがありました。ワイヤーワールド社というのが人気ブランド、とのこと。

左下のケーブルは、1mのペアで、なんと26万2千円、 その上のスピーカーケーブルにいたっては、2mで81万9千円!!、
凄い…。
また、USB DAC を用いてるので、当然USBケーブルもオーディオ専用があるはず、と雑誌を見てみると、ありました。

1mで37800円、だそうです。
どれが一番効果があるのか、どれから試すか(つまり買う、ということ)、あまりに高価なので、もう少し調べてからにします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます