goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

オーディオ専用ケーブルを試してみたいですね。

2012-09-06 02:27:58 | オーディオ
例えば、スイス製のケーブル



50センチでこの値段、ですが今のレイアウトでは50センチで十分です。

世の中には、もっとすごいのがありました。ワイヤーワールド社というのが人気ブランド、とのこと。



左下のケーブルは、1mのペアで、なんと26万2千円、 その上のスピーカーケーブルにいたっては、2mで81万9千円!!、

凄い…。  

また、USB DAC を用いてるので、当然USBケーブルもオーディオ専用があるはず、と雑誌を見てみると、ありました。



1mで37800円、だそうです。

どれが一番効果があるのか、どれから試すか(つまり買う、ということ)、あまりに高価なので、もう少し調べてからにします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HDD温度上昇を抑える、エアコ... | トップ | Windows8 RTM 版 で自動ログ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーディオ」カテゴリの最新記事