問題のPCは以下のブログを参照ください。
FOXCONN PC
マザーは以下。
FOXCONN MOTHER
買った時点で、数個のコンデンサーが妊娠していましたが、動作上問題なかったため、そのままにしてあったことを思い出しました。
問題の症状ですが、例えばシャットダウン後に以下のような画面になり、フリーズ、電源が落ちない状態になったり、です。

ケースを開けてみると、妊娠していたコンデンサーが、とうとうパンク(頭部が黒くなっており、液が漏れているようです)

確か容量は、2200μF / 6.3V だったので手持ちがないか、探してみました。
これに近いのは、2200μF / 10V でした。

大は小を兼ねる、で問題なく使えると思い、久々のコンデンサー交換に取り掛かろうと思います。
必要な工具は、ハンダごて、ハンダ吸い取り線 ニッパー、の3点。
やり方については、次回から紹介します。
FOXCONN PC
マザーは以下。
FOXCONN MOTHER
買った時点で、数個のコンデンサーが妊娠していましたが、動作上問題なかったため、そのままにしてあったことを思い出しました。
問題の症状ですが、例えばシャットダウン後に以下のような画面になり、フリーズ、電源が落ちない状態になったり、です。

ケースを開けてみると、妊娠していたコンデンサーが、とうとうパンク(頭部が黒くなっており、液が漏れているようです)

確か容量は、2200μF / 6.3V だったので手持ちがないか、探してみました。
これに近いのは、2200μF / 10V でした。

大は小を兼ねる、で問題なく使えると思い、久々のコンデンサー交換に取り掛かろうと思います。
必要な工具は、ハンダごて、ハンダ吸い取り線 ニッパー、の3点。
やり方については、次回から紹介します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます