「アンインストールしたい」、というソフトはAVGのフリーソフトです。
理由は「最近毎回警告が出るようになってしまったので、別の有料ソフトに変更したい」ということです。
そもそも私がお勧めしてインストールしたものですが、恐らくAVG側で8.5にバージョンアップした際、上手くバージョンアップできなかったのではないかと思います。
すいません。
それではアンインストールの手順を紹介します。
まず、最初にスタートボタン(左下)をクリックし、「コントロールパネル」をクリックします。

すると以下の画面になりますので、今度は「プログラムの追加と削除」をクリックします。

続いて、こんどは削除したいプログラム(ここでは「AVG8.5」と表示されていますが、友人の場合は「AVG8.0」と表示されてるはず。)を選択して、「変更と削除」をクリックします。

すると、以下の画面になりますので、「ユーザー設定の削除」と「ウイルス隔離室内のオブジェクトを含む」にチェックを入れ、「はい」をクリックしてください。

この後は、画面の指示に従ってください。
理由は「最近毎回警告が出るようになってしまったので、別の有料ソフトに変更したい」ということです。
そもそも私がお勧めしてインストールしたものですが、恐らくAVG側で8.5にバージョンアップした際、上手くバージョンアップできなかったのではないかと思います。
すいません。
それではアンインストールの手順を紹介します。
まず、最初にスタートボタン(左下)をクリックし、「コントロールパネル」をクリックします。

すると以下の画面になりますので、今度は「プログラムの追加と削除」をクリックします。

続いて、こんどは削除したいプログラム(ここでは「AVG8.5」と表示されていますが、友人の場合は「AVG8.0」と表示されてるはず。)を選択して、「変更と削除」をクリックします。

すると、以下の画面になりますので、「ユーザー設定の削除」と「ウイルス隔離室内のオブジェクトを含む」にチェックを入れ、「はい」をクリックしてください。

この後は、画面の指示に従ってください。