やり方は簡単です。
まず、iTunes を立上げ、ハイレゾソースを iTunes に取り込みます。
「ファイル」→「ファイルをライブラリに追加」で目的のソースを転送。
次に、目的のファイル上で右クリックします。

ここで「AACバージョンを作成」をクリック。ビットレートは最大の320kbps にしました。
あとは自動でAACにコンバートしてくれます。レコード片面(500MB~700MB 前後)で約5~6分ほどかかりました。
コンバート後のファイルのプロパティを見てみます。

約1/14 に圧縮されてます。結構高い圧縮率だと思います。
AAC形式に変換後は、ファイル情報を書き込めるので(wav 形式では書き込めません)、ファイル上で右クリック、プロパティを開き、以下のように書き込んでおきます。

この後、iPad mini に転送し、ハイレゾ wav ファイルと聴き比べてみます。
まず、iTunes を立上げ、ハイレゾソースを iTunes に取り込みます。
「ファイル」→「ファイルをライブラリに追加」で目的のソースを転送。
次に、目的のファイル上で右クリックします。

ここで「AACバージョンを作成」をクリック。ビットレートは最大の320kbps にしました。
あとは自動でAACにコンバートしてくれます。レコード片面(500MB~700MB 前後)で約5~6分ほどかかりました。
コンバート後のファイルのプロパティを見てみます。

約1/14 に圧縮されてます。結構高い圧縮率だと思います。
AAC形式に変換後は、ファイル情報を書き込めるので(wav 形式では書き込めません)、ファイル上で右クリック、プロパティを開き、以下のように書き込んでおきます。

この後、iPad mini に転送し、ハイレゾ wav ファイルと聴き比べてみます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます