goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows8.1マシン で「SpeedeFan 449」 がフリーズする原因は、メモリか?

2014-03-23 02:01:53 | マザーボード
先日紹介した記事は以下を参照ください。

SpeedFan フリーズしてしまいます


現在挿しているメモリは、4GBX2枚です。



メーカーは異なりますが、スペックは 「4GB PC3 10600」  と同じです。



これまで別のPC(ソケット1156)では問題なく使ってきたものだから大丈夫、と軽く考えていたのですが、同じメーカー&チップでないことが原因かもしれない、という疑いがでてきました。

これを立証するには、4GB枚にしてみるのが手っ取り早そうです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ファイル暗号化の証明書と... | トップ | 消費税が上がる前に、CORSAIR... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

マザーボード」カテゴリの最新記事