届いたメールです。

宛名がメールアドレスになっており、フィッシングメールによくあるパターンです。
更に、添付リンクをクリックし、セキュリティ診断をするように、とあり、ますます怪しい感じがしました。
ただ、添付リンクは www.myaccount,google.com と本物のように見えますので、念のため、このメールを迷惑メールフォルダーに移動し、このリンクが偽装されていないか、チェックしてみました。

結果、赤枠のように、URL は偽装されておらず、問題なさそうです。
更に、インターネットヘッダーから差し出しのIPアドレスを見てみました。

209.85.219.73 とあります。このグローバルIPアドレスを検索すると、以下となりました。

所在地が カリフォルニアで、ホスト名の末尾が google.com となっていることから、これも本物のようです。
以上の確認ができたので、添付リンクをクリックしてみたところ、以下の画面になり、アパウントやパスワードの入力は一切求められず、「問題はありません」という結果が出ました。

本物ということは分かったのですが、なぜ突然送られてきたのか? の理由がよくわかりません。
不正アクセスか何かのトリガーがあったのか、それとも今後は定期的に送られてくるのか?、、、何か釈然としません。。。

宛名がメールアドレスになっており、フィッシングメールによくあるパターンです。
更に、添付リンクをクリックし、セキュリティ診断をするように、とあり、ますます怪しい感じがしました。
ただ、添付リンクは www.myaccount,google.com と本物のように見えますので、念のため、このメールを迷惑メールフォルダーに移動し、このリンクが偽装されていないか、チェックしてみました。

結果、赤枠のように、URL は偽装されておらず、問題なさそうです。
更に、インターネットヘッダーから差し出しのIPアドレスを見てみました。

209.85.219.73 とあります。このグローバルIPアドレスを検索すると、以下となりました。

所在地が カリフォルニアで、ホスト名の末尾が google.com となっていることから、これも本物のようです。
以上の確認ができたので、添付リンクをクリックしてみたところ、以下の画面になり、アパウントやパスワードの入力は一切求められず、「問題はありません」という結果が出ました。

本物ということは分かったのですが、なぜ突然送られてきたのか? の理由がよくわかりません。
不正アクセスか何かのトリガーがあったのか、それとも今後は定期的に送られてくるのか?、、、何か釈然としません。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます