goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

ハードディスクの引越し

2006-07-29 08:23:38 | Weblog
<メールアドレス帳のバックアップ>
スタートボタンから”検索” → ”ファイルやホルダ”を選択。何を検索しますか?から”⇒ファイルとホルダ全て”を選択 → ”詳細設定オプション”を選択 → ”ファイルの種類"から”アドレス帳ファイル”を選択し、”検索”をクリック すると"アドレス帳名.WAB"というファイルが検索されますので、これをコピーすればOKです。

<メールデーターのバックアップ>
Outlook Express を立上げ、メニューの”ツール”から”オプション”を選択し、”メンテナンス”タブをクリック、続いて”保存フォルダ”をクリックすると”メッセージストアは以下のフォルダに保存されてます”というメッセージとパスが表示されますので、このパスを右クリックしコピーし、スタートボタンから”ファイル名を指定して実行”を選び、先ほどのパスをペーストする。そうするとメールデーターのファイルが入っているフォルダが開くので、メニューバーの”上へ”をクリックすると"Outlook Express"フォルダが表示されるので、これをフォルダごとコピーすればバックアップは完了です。

<お気に入りのバックアップ>
エクスプローラーから、”Cドライフ”→ ”Documents and Settings" → ”使用者の名前のついたフォルダ” → ”☆お気に入り”というフォルダがありますので、このフォルダをコピーすればバックアップは完了です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハードディスクがあんまり安... | トップ | HDD入れ替え完了・快適! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事