goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

JBL製? PC用スピーカーの改造(続編・チューニング)

2009-04-19 22:49:50 | オーディオ
高さを下げるため、TVラックの後ろ側に置く事にしました。
また倒れないようにするのと、下方の開口部をきちんと塞ぐために、5㎜の発泡エンビ板を接着しました。


こんな感じですが、エンビ用接着材で接着すると結構しっかりと固定できました。

更に、低音が若干こもる(というか、パイプの中で反響していいるような音)ので、少し吸音材を入れて見ました。
本当はスピーカー専用のものが売られているのですが、近くに専門店などないので、似て非なるものですが、熱帯魚等の水質を維持するための「ろ過マット」を購入して来ました。値段は300円弱でした。


この吸音材を、パイプの一番下に以下のように詰めました。


そうしてTVラックの後方に以下のように配置しました。


これで高さも耳の位置より若干上になり、音質も見違えるようにこもり音が無くなりました。
以前より目立たなくなったものの、女房からは「なんか見つめられてるみたい!」と言われてしまいました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JBL製? PC用スピーカーの... | トップ | 今日は最近買った音楽メディ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

オーディオ」カテゴリの最新記事