これが、NTT西日本から届いたメールです。

確かに我が家は東海エリアなので、配信されたと思われます。
早速、カテエネの内容を調べてみると、、

ちょっと待てよ、左上に小さく「中部電力」と書いあります。
更に手続きに必要な資料を調べてみると、

中部電力の 検針票 が必要となっています。
我が家は東海エリアですが、東京電力管内なのです。(御存知のように、富士川から東が東京電力で50Hz、西が中部電力で60Hzとなっています)
ということで、このサービスは使えません。
NTT西日本には、東京電力と連携した同様のサービスを期待しています。

確かに我が家は東海エリアなので、配信されたと思われます。
早速、カテエネの内容を調べてみると、、

ちょっと待てよ、左上に小さく「中部電力」と書いあります。
更に手続きに必要な資料を調べてみると、

中部電力の 検針票 が必要となっています。
我が家は東海エリアですが、東京電力管内なのです。(御存知のように、富士川から東が東京電力で50Hz、西が中部電力で60Hzとなっています)
ということで、このサービスは使えません。
NTT西日本には、東京電力と連携した同様のサービスを期待しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます