goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows Sandbox をインストールしたのですが、上手く動作してくれません!

2018-12-26 01:13:52 | Weblog
インストールの様子です。

コントロールパネルから「プログラムと機能」を開きます。



左側ペインの「Windows の機能の有効化または無効化」をクリック。



Windows Sandbox を見つけ、チェックを入れます。




「OK」をクリックすると、インストールが開始します。




インストールが完了すると、再起動を求められます。



再起動すると、スタート画面に「Windows Sandbox」のアイコンが出来ています。



ここまでは、順調だったのですが、これをクリックしても、何も起きません!

念のため、実行プログラムの場所(C:\\windows\Sysytem32)から実行してみたのですが、やはり駄目でした。




もう少し調べて見ようと思いますが、もしかしたら、Insider preview のバクの可能性もあり、次回のアップデートも期待してます。 







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グラフィックドライバー GeFo... | トップ | Windows10 マシンを テレビ(V... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事