私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

OneDrive バージョン2017 になると、ファイル オンデマンド 機能が使えるようになり、便利です。

2017-10-09 10:56:54 | OS・ソフト
現行の Windows10 OneDrivew バージョン 2016 の設定画面です。










これに対し、Windows10 InsiderPreview 16299.15 の OneDrive では以下の様に「ファイルのオンデマンド」という設定ができるようになっています。











マイクロソフトのサイトに「ファイルのオンデマンド」の解説記事があります。。。







実際に使ってみたところです。





OneDrieve に保存されているデーターは 6.9GB ありあすが、ディスク上のサイズは緑色のチェックを入れたものだけPCにダウンロードされているので 87.6MB となっており、それ以外はOneDrove に置かれたままになっています。


追加でダウンロードしたい場合は、該当データをダブルクリックするだけです。


逆にPCから削除したい場合は、右クリックで「空き容量を増やす」をクリックすればOKです。



以前から欲しかった機能であり、Windows10 Fall Creators Update では使えるようになることを期待しています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LED サイクルライトの本体ス... | トップ | Crucial SSD 用ユーティリテ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事