goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

iPad mini メール設定(その2)

2012-11-22 02:44:19 | iPad mini & ノートPC
以下、手順です。

まず、「設置」をタップします。



次に「メール」→「その他」とタップ。



「新規アカウント」の入力画面になりますので、名前、メールアドレス、メールPW、を入力します。

<入力前>



<入力後>



次に「return」をタップ。すると次の画面になります。



ここでは「IMAP」をタップ。

以下の画面になります。

ここでの入力ポイントは、赤丸部分の文字です。これは「ぷらら」では共通?のようです。



以上、右上の青字「完了」をタップして設定完了です。

これでメールが見れるようになったのですが、一つ意外なこことが判明。
iPadでメールを見ている時に、同時に Win7 でメールを見ようとすると、アクセス拒否されてしまうのです。

いままでは2~3台のWin7マシンで同時に好き勝手にメールを見ていたのですが、それができないのです。


またWin7 では受信したメールは、削除処理をしない限り残るですが、iPadでは過去の受信履歴が残りません。

これは何か、iPad の設定がまずいのかもしれません。まだまだ知らないことが多過ぎて、勉強しなければ…。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« iPad mini メール設定 | トップ | iPad mini を Windows Home S... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

iPad mini & ノートPC」カテゴリの最新記事