Outlook2013 の「ホーム」から「迷惑メール」→「迷惑メールのオプション」を開きます。

現在の迷惑メール設定は、以下のようにしてあります。

処理レベルは「高」にしてあります。「受信拒否リスト」以外に、Outlook で怪しいと判断されたものはは全て、迷惑メールフォルダーに格納されるように設定してあります。
一番安全な「セーフリストのみ」に設定することも考えたのですが、新たなメルマガや友知人等の追加の度に、リストへの追加が必要になるため、「高」にしてあります。
ディメリットとして、通常メールも振り分けられる可能性があるため、常に迷惑メールフォルダーをチェックするのが習慣になっています。
また、メールに貼られたリンクやファイルを無効にするように設定してあります。
次に、「受信拒否リスト」を開いてみます。

アルファベット順に並んでいます。全部で442件ありました。
ざっとチェックしてみたところ、問題ない(定期購読している)メールアドレスも含まれていたので、「削除」しておきました。
今後は、定期的に「受信拒否リスト」をチェックするようにします。。。

現在の迷惑メール設定は、以下のようにしてあります。

処理レベルは「高」にしてあります。「受信拒否リスト」以外に、Outlook で怪しいと判断されたものはは全て、迷惑メールフォルダーに格納されるように設定してあります。
一番安全な「セーフリストのみ」に設定することも考えたのですが、新たなメルマガや友知人等の追加の度に、リストへの追加が必要になるため、「高」にしてあります。
ディメリットとして、通常メールも振り分けられる可能性があるため、常に迷惑メールフォルダーをチェックするのが習慣になっています。
また、メールに貼られたリンクやファイルを無効にするように設定してあります。
次に、「受信拒否リスト」を開いてみます。

アルファベット順に並んでいます。全部で442件ありました。
ざっとチェックしてみたところ、問題ない(定期購読している)メールアドレスも含まれていたので、「削除」しておきました。
今後は、定期的に「受信拒否リスト」をチェックするようにします。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます