goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows 11 バージョン 23H2 Release Preview チャンネルに 累積更新(KB5034848)が配信されてきました。

2024-02-16 11:00:59 | Windows 11
Windows Update をチェックすると、以下がヒット。



20分ほどで再起動を求められます。



トータル25分ほどでアップデート完了、OSビルド 22631.3227 になりました。



更新履歴です。



Windows Insider Program です。




リリースノートです。(以下抜粋)






<追伸>

このリリースノートにあるように、累積更新(KB5034848)のアップデートにり、Windows 構成の更新プログラム(KB5035349)が、その他の更新プログラムとして、インストールされていました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows 10 バージョン 22H2 ... | トップ | Miceosoft Edge Canary チャ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (呑兵衛あな)
2024-02-16 14:31:30
KB503484 と共に(KB5035349)はきましたか?
>再起動後、2月のWindows構成アップデート(KB5035349)がアップデート履歴に表示されます。

>>>Releasing Windows 11 Builds 22621.3227 and 22631.3227 to the Release Preview Channel | Windows Insider Blog
https://blogs.windows.com/windows-insider/2024/02/15/releasing-windows-11-builds-22621-3227-and-22631-3227-to-the-release-preview-channel/

以下、機械翻訳の一部抜粋
>>KB5034848をインストールする前に、[設定] > [Windows Update] で最新の更新プログラムが利用可能になったらすぐに取得するトグルをオンにしている場合は、1 回の再起動で KB5034848 をインストールすると同時に 2 月の Windows 構成更新プログラム (KB5035349) もインストールされます。
注: インストール中に [設定] > [Windows Update] ページに表示されるのはKB5034848だけです。
ただし、再起動後、2月のWindows構成アップデート(KB5035349)がアップデート履歴に表示されます。
この Windows 構成更新プログラムは、制御された機能ロールアウト (CFR) テクノロジを介して新機能を有効にする方法です。

トグルをオンにせずにKB5034848をインストールして、以前に利用可能だった最新の更新プログラムを入手した場合は、オンにするだけで、2月のWindows構成更新プログラムがPCにダウンロードされ、再起動するように求められます。
KB5034848をインストールし、トグルをオフにしておくと、新機能は時間の経過とともに徐々にデバイスに展開されます。
返信する
ご質問の件 (hiros-pc)
2024-02-16 15:06:31
更新履歴の「その他の更新プログラム」に (KB5035349) が有りました。
この記事に追加しておきました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Windows 11」カテゴリの最新記事