Windows Update を開くと、以下がヒット。

最初に NET Framework の累積更新プレビュー(KB5006365) がインストールされ、特に再起動は求められず以下の画面になります。

ここで、オプションプログラム(KB5006738)の ”ダウンロードしてインストール” をクリック。

20分ほどで再起動を求められます。

トータル25分ほどでアップデート完了。
更新履歴をチェック。

いずれも問題なく、完了しています。
続いて、OSビルドをチェック。

OSビルド 19043.1320 になりました。
Microsoft のサイトでリリース情報を見てみます。(以下ハイライトのみ抜粋)

ビデオ再生で字幕が表示されなくなる不具合、ロック画面が黒くなる不具合 等の解消が織り込まれたようです。

最初に NET Framework の累積更新プレビュー(KB5006365) がインストールされ、特に再起動は求められず以下の画面になります。

ここで、オプションプログラム(KB5006738)の ”ダウンロードしてインストール” をクリック。

20分ほどで再起動を求められます。

トータル25分ほどでアップデート完了。
更新履歴をチェック。

いずれも問題なく、完了しています。
続いて、OSビルドをチェック。

OSビルド 19043.1320 になりました。
Microsoft のサイトでリリース情報を見てみます。(以下ハイライトのみ抜粋)

ビデオ再生で字幕が表示されなくなる不具合、ロック画面が黒くなる不具合 等の解消が織り込まれたようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます