goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

mp4動画ファイル を Windows 10 搭載の標準アプリ "フォト” とフリーソフト "MPC-HC” で再生した場合の負荷を比較してみました。

2019-11-25 01:06:02 | OS・ソフト
比較に当たっては、同じ MP4 ファイル(1280X720)を使い、同じシーンでの負荷状況を タスクマネジャーで見てみました。

まず、Windows 10 の"フォト" です。




CPU負荷:4.6% 、メモリ:96.1MB となりました。


一方、MPC-HC を見てみると、




CPU負荷:3.2% 、メモリ:82.1MB でした。


ほとんど差はでないと思っていたのですが、 CPU負荷 で30% 以上、メモリ使用量で 15% も MPC-HC の方が低負荷であることが判明。


ある瞬間での比較なので、トータルでどうなるのかは断言できませんが、瞬間でも差がかなり大きいことから、今後も動画再生には MPC-HC を使おうと思います。





コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows 10 Insider Preview ... | トップ | "PLALAインフォメーションセ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
BD再生ソフト (再生ソフト)
2022-01-26 20:21:35
参考になりました。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

OS・ソフト」カテゴリの最新記事