goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

MicroSD をUSBに変換するアダプターを使ってみました。

2013-04-01 06:48:38 | PC関連小物・自作パーツ
使用した MicroSD はこれです。



KingMax の4GBです。これをUSB変換アダプターに接続してみます。



ALL-WAYS と書いてあります。



この状態では読み取りできませんでした。力を入れて奥まで挿入しなければダメです。



こんな感じで、回転していきます。



早速、USBポートに挿入してデバイスマネジャーでみてみました。

装着前です。



装着後です。



赤枠部分のデバイスが増えていました。MSの標準ドライバで認識されています。

次に、性能を CrystalDiskMark で見てみます。



今度は、PCに装着したマルチカードリーダーに挿入し同じようにベンチマークデータを取ってみました。



数値に若干の差はありますが、誤差レベルと思われ、実質性能差はなさそうです。

これは便利です。いつも筆箱に入れておこうと思います。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 渡辺真知子 オリジナルアルバ... | トップ | ipad mini で Remote ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

PC関連小物・自作パーツ」カテゴリの最新記事