goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

IPoE による IPv6 接続に関する HGW PR-400KI の設定について。

2018-11-23 10:01:42 | Weblog
9月4日に「ぷらら」より IPoE 方式 IPv6 接続機能「ぷららv6 エクスプレス」の無料提供に関するメールがあり、開通の通知を待っているのですが、まだ届きません。 11月末までには開通のメールが届くはずなので、事前に NTT の HGW PR-400KI のIPoE に関する設定を少し調べてみました。 . . . 本文を読む
コメント (3)

先日購入した Seagate ST4000DM004 と10年前に購入した Seagate ST3320620AS の性能を比較、10年の差は?

2018-11-23 01:20:08 | OS・ソフト
先日、久しぶりに Seagete 製の HDD ST4000DM004(4TB) を購入しましたが、現在我が家で稼働している一番古い Seagate 製 ST33206AS(320GB) のHDDD と性能を CrystalDiskInfo で比較してみました。 シーケンシャルの差は大きいものの、意外なことに、4K の差はあまりありませんでした。 . . . 本文を読む
コメント