goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Apple ID を盗もうとする スパムメール が届きました。同じようなメールを受け取った方は、注意した方が良いです。。。

2017-07-09 10:00:47 | スパムメール
今朝早く、「Service@AppleID.com」とうところから怪しいメールが届きました。 「Apple ID のアカウント情報が間違っているので、メールに貼り付けてあるリンクにアクセスし、Apple ID 情報を入力しろ」、という内容です。 ”もしそうしないと、24時間以内にアカウントをロックするぞ!” 、という脅しもついています。 添付 URL もapple ID の管理サイトとは全く異なり、 一目で怪しいことが分かります。。。 . . . 本文を読む
コメント

foobar2000 を使って、アナログレコードデータにレコードジャケット画像を貼り付けてみました。

2017-07-09 01:28:44 | オーディオ
アナログレコードをハイレゾでPCに録り込んでいますが、foobar2000 を使うと、その音楽データに画像を貼り付ける機能があることを知り、早速レコードジャケットの画像を貼り付けてみたところ、いい感じにできましたので紹介します。 尚、音楽データフォーマットは、「.wav」 でも 「.flac」 どちらでも同じ方法でできました。 . . . 本文を読む
コメント