昨日、常用していうる Windows8.1 マシンで大量の重要なアップデートプログラムが配信されていました。
いつもなら、重要なアップデートプログラムの中身はあまりチェックせず、ダウンロードボタンを押していたのですが、今回かなりの量なので中身をチェクしみると、なんとWindows10 アップグレードプログラムがありました。
この常用マシンでは、Windows10 へのアップグレード予約はしてありますが、もう少し安定してからということで、当面アップグレードはしないつもりでいたので、あわてて Windows10 のチェックを外しておきました。 . . . 本文を読む
Asus VivoBook X202E を Windows8.1 から Windows10 へアップグレードした際、Asus のタッチパッド用ユーティリティ ASUS Smart Gesture はアンインストールされ、代りに ELAN Touchpad がインストールされてました。
ところが昨日、Windows Update を実行中、突然「ASUS Smart Gesture Setup」というメッセージが出て、インストールするか否かの選択肢もなく、勝手にドライバーをインストールしていることが判明。 . . . 本文を読む
HDDの容量不足の警告が出ため、シャドウコピーの削除、ミラーボリュームのデーターをストライピングボリュームへ移動し、ミラーーボリュームを削除、といった暫定策で一時しのぎしたことを先日のブログで紹介しました。
とは言っても、いずれ不足は避けられない、と考え今の内から増設の準備をしておくことにしました。 . . . 本文を読む