goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

ATケースをATX用に改造、そして ICY DOCK をケースに格納しました

2012-04-14 19:21:14 | Weblog
HDDを5台格納できる ICY DOCK を何とかPCケースに押し込めないか、と思案していたところ、私が最初に手にした、DOS-Vパソコンのケースが使えそうなことがわかりました。 購入したのは、20年位前でしょうか?秋葉原の TWO TOP のオリジナルショップブランド「VIPシリーズ 」で、ASUSのマザーに、CPUは Pentium Pro だったと思います。 過去に一回、ATXマザーをこれに無理やり押し込んで使っていたことがありますが、その後ATXケースを入手したので、かなり昔に押し入れ行きになっていたものです。 . . . 本文を読む
コメント

Raid を組んだHDDの健康状態はどうやって監視するのでしょうか?(その2)

2012-04-14 05:00:27 | Weblog
FreeNAS でRAID-Z を組んでいるのですが、FreeNAS では個々のHDDの状態を見るツールが用意されているみたいです。 まだ使用方法はよくわかりませんが、その糸口を紹介します。 . . . 本文を読む
コメント