goo blog サービス終了のお知らせ 

natural marine life

家族の日々の成長記録とつぶやきblog

ばんけいスキー場13~tc.13

2011-12-31 11:03:49 | 冬自主トレ
滑り納め!!!

約1時間滑って、これからおじいちゃんのいる、白老に年越しに行きます!

いい天気♪



年明け早々、宇くんは元旦からかもい岳スキー場にて4泊5日のスキー合宿に参加します。

そのうち3日間はサロモンカップにフル出場予定です。

今後もスキーモードのblogになると思いますが、時々息抜きも入れつつ、綴っていこうと思います。

新年もよろしくお願いします!


また、サロモン3連戦、見に行く予定なので、余裕があれば状況など呟きます。

blogのメニューの下の方にある、Twitterを参照すると見られますし、Twitterアカウントをお持ちの方、お気軽にフォローしてくださいね!!

ばんけいスキー場11~tc.11

2011-12-26 11:40:15 | 冬自主トレ
冬休みに入って最初の平日です。

午前は私の用事に付き合ってもらいました。

それは、「アロマヨガ~♪」。

託児付き

地区でやっている、一日だけの体験講座のような。

でも、やってみたかったので良かった。

本当はちゃんとヨガに通いたいけど、託児付きはなかなかない

お昼からはばんけいスキー場へ。

朝から猛烈に雪が降っている中、向かいました。

あまりに凄い天候で、私は一歩も外へ出ませんでした


そんな中、スクールやってましたね!

結構たくさんの人が滑ってました。

何度も何度もリフト停止してました。


私の心配をよそに、宇くんは元気に帰ってきました!

最低3本滑っておいで、といったところ、6本滑ってきた!と。

どんな天候でも、平気らしい。


その後、今年最後のスイミングへ行きました。


明日からは2泊3日のかもい岳スキー場での団の合宿だ!!


ばんけいスキー場7~tc.10

2011-12-22 23:35:33 | 冬自主トレ
夕方から荒れる・・・って聞いていたけど、昼過ぎから雪が降り始め、すごい勢いで積もってきました。

そんな中、今日もばんけいスキー場に行ってきました。

友くんは車で爆睡。

雪もすごいし、5本だけ滑って来ました。
リフトはまだ一本。

コースは2本。

この大雪で、明日はリフト増えるかな?

明日はホームゲレンデばんけいでのアルペン雪上トレ参加します。

土日はまたキロロへ行くど!!

ばんけいスキー場6~tc.9

2011-12-21 23:08:51 | 冬自主トレ
今日もばんけいスキー場へ。

行くとちょうど団の団長がいて、宇くんと1本滑ってくれて、アドバイスくれて帰っていきました。


そのアドバイスを聞いて宇くんは自主練です。
友くんは自分の板は自分で運ぶときかないので、結局はまるごと私が抱えて運びます(-_-;)

ずっと支えるのはきついので、今日は秘密兵器を持ってきました!

宇くんの使わない白帯を着けて引っ張ったり支えたり。

これで左右を引けばちゃんと曲がったりしていい感じ!


歩く練習もしたよ。

明日もスキーやるよ♪

ばんけいスキー場5~tc.8

2011-12-20 00:48:16 | 冬自主トレ
今日も下校後にばんけいスキー場へ。

去年も通って仲良くなったリフトのお兄さんが今年もいたそうな。

「大きくなったね」って言われたらしい(^-^)

今日は昨夜のイタリアでもアルペンW杯のスラロームを見て、影響受けて、イメージトレーニング。

まずは格好から。

今年の春にgetしたお宝、石水克友デモのチンガード付きサイン要りヘルメット!!

これを被ってゲレンデにて向かいました。
友くんも「シューする」というので準備。

意外とバランスいい。

小さな斜面に置くと上手に滑ってくる。

なぜか両手は万歳(笑)そしてクローチングもやる。
クローチングのつもりでバランス保つ。

楽しいらしく、何度も滑らせろと要求。

自力で歩いて雪山に行かないので、私がヘトヘト、、、。

帰る頃、ちょっと待っててとおいた場所が悪かった。

グリーンリフト前に置かれた、木村洋二の巨大な頭部に怯えて泣いていました(^-^;

あれ、いつまで置くんだろう?

泣く子続出すると思うんだけど。

怖いよ(笑)

夜は空手の稽古に行きました。