goo blog サービス終了のお知らせ 

natural marine life

家族の日々の成長記録とつぶやきblog

キロロスノーワールド~スキー

2011-05-08 21:02:40 | スキー
今日は朝から雨が降っていようが、張り切ってキロロスノーワールドに行きましたよ~!

今シーズンのラストランです!
ちょうど、Air'G のチャリティーイベントAIR-G' REALIVE RADIO presents ACTION TO THE FUTURE vol.1が開催されていました。

北海道でエクストリームスポーツを愛する個人、団体、企業によるチャリティー活動で、東日本大震災で被災して地域のスポーツ界復興を支援できるよう、道内のプロスキーヤー、スノーボーダーがキロロに大集結する・・・。


というイベントで、参加スキーヤーの中には先日の明カップでも一緒だったスキーヤーもいたので楽しみにしていきました。

午前はパパと滑り、午後からは1000円以上を募金して、宇くん有名スキーヤーとのラストランに参加しました。

天気は相変わらずぱっとせず、ときどき霧雨、雨が降っていますが、風がないので意外と寒くない。

ラストランでは、児玉プロ、石水デモや、里谷多英選手の滑りを間近で見せてもらい、一緒に滑っていました。

そして、大人に交じってコインデュアルマッチに参加!



よーいドン!!

で滑って勝敗着くのは見ていても面白かった~~!

ラストランの後は、記念撮影~♪



里谷多英選手と~☆



石水デモと~☆


最後は参加者全員と~☆

スキー終了後は、ロビーにてチャリティーオークション開催!

宇くんは、石水デモが出展したチンガード付きのヘルメットにくぎ付け~。

石水デモ本人にも、井山さんにも、ICI石井のスタッフにも、必ずゲットする!!と豪語していた通り、見事に落札!!


落札したお金はそのまま募金箱に投入~!


実はヤマナカアラタくんのお兄ちゃんと接戦だったようです

大喜びの宇くん、早速持ち主だった石水デモからサインをもらいます。





Pow!!





あまりの嬉しさに、帰りの車の中で気づけばこのまま寝てました。





帰宅後、ピアノの宿題もこのまま・・・。



もちろん、寝る時も・・さすがにかぶってませんでしたが、横に置いて寝ていました


このヘルメットは55.5~のサイズなので、来シーズン被れるかどうかは微妙~
しばらくはディスプレイされるでしょう~♪










キロロスノーワールド~スキー

2011-05-04 22:08:19 | スキー


朝起きると予報通りに雨。
しかもザーザー

でも全然気にしません〓

高速で飛ばしたくないのでいつもより少し早めに出発!

毛無峠は“魔界へようこそ”ばりのガスが。前の車が見えません

峠を下ると雨が雪に変わりました。

しかしキロロに到着したら雨が普通にザーザー降ってるよ~。
それでも続々と車が到着し、皆気にする様子もなく普通に準備してるので、私も宇くんを送り出して後から傘を持って追いかけた。

ロビーでは本日のイベント、SK1カップの受付をしていたようです。

私が行く前に、宇くんは佐々木明選手に例のフィギュアにサインをもらい、井山さんにもヘルメットにサインをもらってました。
9時からは今日は、団のジュニアチームに入れてもらい、12時までびっちりGS(大回転)の練習をしました。

途中大雪!中、小雪、雨、ミゾレ、と変わりやすい天気の中、頑張りました~!


明日はいよいよ佐々木明カップです。

SLの大会です。

チンガードもすね当てもなく、無防備なので攻められませんが、今ある実力をだせたらマル
大会、観戦できるといいけど…。
春の雪質じゃ歩いて昇れないかも見たいなぁ~!佐々木明選手の滑り~!

キロロスノーワールド~スキー

2011-05-03 10:36:09 | スキー


1日に予定だった試乗会が今日に変更になったと言うことで、急遽キロロに行くことになりました。

宇くんはサロモンに決めたけど、ジュニアのスキーを全メーカーをICI石井で札幌アルペンSS少年団のためだけに持ってきてくれるというので、色々と試すために張り切ってきました。

キッズチームの練習は先週で終わったので、最初から団のジュニアチームの練習にに参加するつもりで来たら、キッズのコーチが来ていました。

他にもキッズが来るかと思いきや、誰も来ず、キッズのコーチと宇くん、今日はプライベートレッスンです



宇くんはキロロに着くなり、早速またまたお会いした石井智也選手を見つけてリフトまでくっついて行ったり、井山敬介さんを見つけては挨拶に行ったり、DAIGOさん(プロスキー&プロカメラマン)を見つけては話しかけたり、相変わらず楽しんでました。


キロロでは今日から3日間、佐々木明&井山敬介のイベントが行われています。

今日は、両氏によるスペシャルレッスンです。

宇くんも参加させたかったけど、SAJ2級以上とあったので諦めました。
しかし良く見ると、ジュニア?とも級別とも書いてなくて・・・宇くんは2点足りず級別2級は落ちちゃってたけど、ジュニア2級はあったのに

ちょっと心残りだけど、コーチとマンツーマンだからかえって良かったかな

連休後半スタート、さすがに駐車場もリフトも混んでます!



9時から12時半まで、休憩なしでびっちりポール練習をしていたようです。

帰りの車では爆睡兄弟でした。

明日もキロロへ行きます。

センターでGSのジュニアチームと練習の予定です。



キロロスノーワールド~スキー

2011-04-30 06:27:16 | スキー


今日は朝からワクワクするくらいの良い天気

今日もキロロスノーワールドへ練習に行きました。

天気が悪かった昨日に比べたら車の数がどんどん増えていき、リフトを待つ列も長くて賑わっていました。

立派な託児ルームがあるのに、春はやっていないなんて残念すぎる

練習に参加するキッズは少な目だったけど、たくさん本数滑って、かなり充実した練習だった様子。



スキーをせず待機中の私たちは開催中のFISキロロスプリングカップを観戦したかったけど、歩いては行けないところでやっていため観られませんでした。
非常に残念。

大人の大会はキッズと違ってとても静かに進んでいるイメージ。皆一人で自己完結できるからかな。


宇くん、早速、石井智也選手に結果を聞きに行ってましたけど。

SL第1戦の1位は佐々木明選手、そして石井智也選手は3位と大健闘していました


昼過ぎから徐々に雲が多くなり、山頂では風速20メートルの風が吹き始め、ジュニアも午後の練習を切り上げてました。

待機中~友くんは表彰台へ。

 


一番上に登ってみたいね~


今日でGW全般のスキーは終わり。

次は4日の予定!


キロロスノーワールド~スキー

2011-04-29 09:48:48 | スキー
キロロに来ています。

ホテルピアノ辺りから雨が雪に変わりました。

山頂が雪で見えません。
駐車場で気温が3℃。

団の練習に参加するのは久しぶりです。

FisキロロカップもあるしGW初日で賑わっています。

宇くん早速“お友達”の石井智也選手に話しかけてました先月手稲でリフトで偶然乗り合わせ、ウェアの背中にサインを貰ったのだ。
宇くんの場合、挨拶する度、友達増える(笑)

大会を観戦したいけど今日はチビちゃんの冬靴を忘れてしまったのと、雪が降っているので車で遊んで待つしかないか~

キロロに到着して宇くんを送り出してから、忘れ物を走って届けに行く途中~、濡れた芝生で私は子供みたいに見事に転倒

車にチビちゃんを残して走ったので、戻ってみるとチビちゃん、車のキー持ってインロック
暫く考えているうち奇跡的にキーを押してくれて、ドアが開いた!!

あ~よかった

今日は、お昼まで練習です。