goo blog サービス終了のお知らせ 

natural marine life

家族の日々の成長記録とつぶやきblog

誕生日♪

2011-10-21 04:48:47 | 旅行
今日は宇くんの9回目の誕生日でした。

毎年恒例で、大体誕生日の週末は温泉です。沖縄に行ったこともありましたが

宇くんのリクエストで、プールのある温泉、と言うことで、北湯沢の第二名水亭にきました。

ここは、約10年前にダイビング仲間でワイワイと来たことがあり、懐かしい思い出です。

当時の館着が浴衣ではなく、浴衣とパジャマが合体した「湯ぱっちゃ」という画期的?なモノで、独身男女たちは恥ずかしがって着たものです(笑)柄もひどかった。

10年たつと柄もかわり、、、さらにひどくなっていました(笑)
ファンシーなお月さまと雲さんとお星様の柄ですから。

それはさておき、学校が終わってからその足でケーキを買いに行き、北湯沢を目指しました。

意外と車が多かった、中山峠。

温泉についたのが5時。

早速プールへ行きました。

友くん、腕にヘルパーをつけての初プールです。

0歳からプールに通っている宇くんと違って、一人で浮かべるとびびりまくってたけど、兄たんの指導で一人で浮かんで泳ぐとこまで出来ました!

ここの温泉は外にもビーチに見立てたプールがあります。

もう夜だし、寒いかと思いきや、さすが温泉プールなので快適でした~。
中の25mプールでは、私は久々に平泳ぎを。
10年前は200mも軽く泳げたのに、今日は25mが必死
運動キャンペーン中の私なので、
それでも頑張って75m泳ぎました。

宇くんは今レッスン中のバタフライを。

友くんはすっかり楽しくなり、最後までプールにいました。

パパはというと、水中で空手の蹴りや手刀、やりたい放題

プールで沢山遊んで、温泉入って、夕飯食べました。

さすが北海道なので、心配していたブッフェの食事内容もまあまあ食べられました。
増毛産の海老の握りと、北海道鮭のいくらの握りを久しぶりに食べました。
311以来、怖くて魚介は食べていませんでしたから。

でもやはり、和牛ステーキ、ハンバーグ、その他のお寿司、お刺身、等は食べませんでした。
他は道産食材を使ったお料理が美味しくて食べ過ぎてしまいました。

皆動けないくらい食べて、温泉巡りを諦めて、部屋でまったり。

ようやくケーキを出してお祝い。

しかし、ケーキ食べられない~~。

そのまま寝てしまい、友くんの夜泣きに起こされて今に至ります。

これから温泉に入ってこよう~

大阪USJ~4日目

2011-06-26 10:35:11 | 旅行


難波からJRを乗り継いで約1時間、USJに到着しました。

今日も朝から暑い!!

思ったより混雑してませんが、早速ポップコーンを買い、宇くんとパパはアトラクションへ。



USJのアトラクションはほとんどがスピード系の乗り物と聞いてましたが、宇くん最初からビビりまくり。
この写真でも眼鏡をはずしてます。

このあとは無料でセサミのチャームが作れるところで、兄弟で作り、


二つ目のアトラクション、バッグドラフトへ。

こちらは友くんも入れました。

次に、「バックトゥーザ・フューチャー」へ行きましたが、宇くんまたまたビビりまくり。



私と友くんはお散歩。

目玉の「ジュラシックパーク」は点検のためお休み。



やっと一時間弱並んだ「ジョーズ」は目前で故障のため乗れず。

次に「ウォーターアトラクション?」を見に行きましたが、楽しかったです。


ただ、入るまで並んでいるのが大変だった・・・。

その後、「ターミネーター」。

パパはもう一つ、スペースなんちゃらへ。

後はお買い物をしたらあっという間に出発予定の5時!!

USJタウンのようなところで、ようやく念願の「アメリカ村 甲賀流」のたこ焼きを「たこ焼きミュージアム」で発見して貯めました。



これが美味しかった!!!

ネギがたっぷりで、おろしポン酢でいただきます。

今までで食べたたこ焼きの中で最高のたこ焼きでした!!

締めはこれで満足でした♪


夜7時の飛行機だったので宇くんも友くんもほとんどお休み。
助かりました~~。

結局この日は、6月では最高の真夏日になったようで・・・。

滞在中雨の予報が、見事に外れてすべて晴れ!!

さすが「晴れ家族」です





大阪の夜~3日目

2011-06-25 09:28:06 | 旅行
決勝が始まったのが夜8時。

3年生の決勝まで見て、会場を後にしました。

夜の街を歩いて、道頓堀まで行きます。

湿気があって、暑い夜です。

30分くらい歩いて、目的の「道頓堀 今井」へたどり着きました。



華やかな繁華街の徒真ん中に、風流な建物がありました。



宇くんはネギなしで。

私好みのうどんの腰の柔らかさ。

汁も美味しかった~。

パパが食べたニュウメンもショウガが利いて美味しかった。

お勧めしてもらった通り、美味しいうどん屋さんでした!!ここはまた行きたい。

うどん屋さんを探して歩いている手前で、見つけた「金龍」。



うどんの後に、パパがはしごした。



キムチも載せて食べると美味しかった~。
なぜか周りは中国人観光客だったけど。



夜の心斎橋は華やかだ。

だいぶこの街にも慣れてきたけど、気候だけはやっぱり慣れない。
この湿度が私には向いてない。

明日は、USJだ~。

大阪観光~2日目

2011-06-24 07:35:46 | 旅行



泊まったホテルは心斎橋のアメリカ村にあったので、夜は若者と外国人がうじゃうじゃ。
まるで日本じゃない雰囲気に、かなり引き気味だったけど、意外と若者は優しい人が多くて安心しました。

朝は人っ子ひとりいない静かな町・・・。

歩いて10分ほどで道頓堀に出ました。



朝はゴミだらけ・・。

そしてホストがいっぱい

梅雨まっただ中というのに、とってもいい天気です。

難波駅でモーニングを食べて、海遊館へ出発。






ジンベイ見て・・・


ナポレオン見て・・・

ほかにもたくさん見て・・・


大好きなサメに触りました。

海遊館の後は、

天保山マーケットプレイスで軽食して、



観覧車乗って、



難波でショッピングして、

新世界で、


空手仲間と合流して皆で串揚げ屋で「串カツ(勝つ)」食べてきました~



いよいよ明日は空手の全国大会です



大阪へ~出発1日目

2011-06-23 08:37:30 | 旅行


大阪の空手の大会に出場するために、今日から家族で大阪へ行きます。

本当は金曜日の学校が終わってからの飛行機を取りたかったのに、2か月前には満席で取れず。

仕方なく金曜日の学校をお休みしました。

木曜日、宇くんの学校が終わり、個人懇談をした後、まっすぐ千歳空港へ。

5時の飛行機です。



大阪に着くのは7時過ぎ。

空港に着いた途端、むっとした空気で、まるで南国の匂いがしました。

関西空港はアジアへの旅行の乗り換えで何度か立ち寄ったことがあるので、海外旅行に無性に行きたくなりました。

宇くんも4歳手前で行ったベトナム旅行の時の記憶がまだあるようで、よく覚えていました。

大会会場がミナミなので宿は心斎橋です。

札幌よりもはるかに大きな街で、結構ネオンと人の多さに圧倒されながらホテルに向かいました。

明日は一日大阪観光です。