goo blog サービス終了のお知らせ 

natural marine life

家族の日々の成長記録とつぶやきblog

GWの予定

2011-04-27 17:35:19 | スキー


昨年は空手の東北大会(大阪グラチャンの予選)に参加していました。

今年はスキーを中心に。

宇くん、今シーズンほんとのラストの大会はこれです!!

佐々木明カップ!!

明日までデジエントリー出来るので、参加したくなったら是非!!

29日、30日はキロロで練習。

1日は山菜とりの予定。

3日はおばあちゃんの命日でお参り。

4日はキロロで練習。

5日はキロロで佐々木明カップ!!
ほとんど、私が佐々木明氏の滑りが見たい&見せたいためですが。

7,8日はキロロで最後の練習!!

キロロのシーズン券、一回しか使ってないから~!!
頑張って連れて行きますよ~。





Atomic all star camp~2日目

2011-04-24 16:50:34 | スキー



昨日は強風でゲレンデに出ることができなかったけど、今日は久しぶりにスキーを履くことができました~!(お分かりでしょうがスキーをやるのは宇くんだけです。託児さえあればなぁ)

やっと本来のAtomic all star camp です!

昨日、沢山サインをしてもらった皆川選手をはじめコーチ陣に挨拶をして受付。
宇くんはゼッケン7番!単に申し込み順です。



義援金の募金も忘れません。

一本フリーで久しぶりに滑ってから山頂で集合。



スーパーGの後半コースだった所に、GSとSLのコースが並んでいます。

どちらかを選択して、インスペクション後にレースのトップ選手たちの前走を見る。

私は背中に友くんを背負ってコースまで歩いて行ったので、前走が終わった直後に到着して惜しくも現役オリンピック選手、皆川賢太郎選手の滑りを見れませんでした。

後で宇くんに聞くと、やっぱりインパクトが強かったようです!

トップ選手の滑りを見た後は、それぞれに実際滑ってみてアドバイスをもらいます。

午前は宇くんはSLを選択。



木村公宣コーチや皆川選手に熱心に教えてもらいました。

しっかり目と耳に焼きつけてね~!





お昼を挟んで午後も2時半過ぎまで熱心に教えてもらいました。

午後は宇くんはGSを選択した模様。。

終了後はサイン会&撮影会で、とっても満足のイベントでした!!

以下、宇くんが貰ったサインの数々・・・



宇くん、「今日少しだけ友達になった」って。
誰かと思ったら、同じ学年のエース、名寄レーシングのマエダリリちゃん。

一緒に二人でリフトに乗り合わせたようで、いろいろ話をしたらしい
まあ、次に会うときにはリリちゃんは覚えていないだろうが
頑張れ、宇くん!!




盛りだくさんな一日で、帰りの車では、こんなになってました。



そんな一日、一方パパは何をしていたかというと・・・
空手に行ってました








Atomic all star camp

2011-04-23 09:56:21 | スキー



本日強風のため札幌国際スキー場はCLOSEになりました。

北海道のオープンしているスキー場のほとんどが強風によりクローズしていたようです。

Atomic all star camp を楽しみにしていたのに~。

急遽、トークショーとサイン会になりました~。



【コーチ】木村公宣、冨井剛志、他
【Race選手】皆川賢太郎選手、長谷川絵美選手、他FactryTeam選手
【Demo選手】松沢聖佳選手、松沢寿選手、石水克友選手、村上祐介選手、佐々木愛選手
【BC,バックカントリー】児玉 毅プロ




トークショウの後はアトミックグッズのチャリティ販売とサイン会&撮影会で、子供たちはたくさんサインしてもらっていました。

宇くんもまるでコレクターのように・・・ヘルメットやミドラーに書いてもらっていましたよ。

児玉プロには学校の宿泊スキーで一緒に過ごしたので、名前と顔を覚えていてもらったようです!

学校ではサインは貰えなかったので、今日は存分に貰っていました。

本当はオリンピック選手たちとポール練習とアドバイスのトレーニングになるはずでした。

明日もあるので、明日に期待!!








ばんけいスキー場~スキー

2011-03-31 23:30:31 | スキー


ばんけいスキー場のオープン前のリフトを動かしてもらって、最後のGSの練習です。

友くんも今シーズン最後の託児でした。

おかげさまで託児も楽しく過ごせるようになりました。

最後に記念撮影!





ばんけいスキー場~スキー

2011-03-30 23:34:05 | スキー

今日のばんけいスキー場にて。

岩手で被災され、親戚頼って札幌に来たという、ジュニアアルペンレーサーの小学生が滑っていたそうです。

ホームゲレンデでまだ滑れる幸せ、わかるかな?