金田博美

「祖父に逢いに行く」フィリピン慰霊巡拝団に参加して
www.amazon.co.jp/dp/4434286900

2022年1月20日 (2021年10月2日より抜粋・・) 平尾台・子供たちと

2022-01-20 21:38:17 | Weblog
2日(土)晴れ

平尾台に行き大平山を登る。
息が切れ汗が噴き出る。
子供たちと何回か来たことが懐かしく思い出す。
こうして親は子供と来たところに幾度となく訪れて子供の姿を懐かしく思い出し、何回も反芻して思い出の中を生き続けて、死んで消えていくのだろうと思う。
阿蘇の大観峰も親に連れられて行き、今度は子供を連れて行った。

遠くから思い出を手繰り寄せるように、今見ている景色ではない別の景色の中に佇む。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年1月20日 (2021年10月1日より抜粋・・)焼肉・子供たち・思い出

2022-01-20 21:28:54 | Weblog
10月
1日
夕ご飯は鉄板を出して焼肉だったが、子供たちがいたら喜ぶだろうと思う。
子供たちの焼肉を食べる姿が鉄板の向こう側に思い出す。

ほんのわずかな時期だけど、その時はそんなことなどひとつも思わず、そのことときが人生の上でとても幸福なかけがえのない時間だったこと。
そして夫婦二人になって子供たちを育てた時間以上に、何回も何回も思い出し反芻しとても幸せなベールで包み、夫婦の心の中にしまい込む。

テーブルや台所や食器棚も当時のままなのに、かけがえのないとても幸せな風景と子供たちの笑顔を重ねる。
長男がLINEでコロナの緊急事態宣言が解除されたので回転ずしでビールを飲んでいる写真が送られてくる。

長男も年をとったと思う。
マスクをしているせいか顔の特に口の回りが荒れている。
仕事が不規則で精神的にも負荷が掛かっているのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年1月20日 (2021年9月9日より抜粋・・)

2022-01-20 21:21:32 | Weblog
9月
9日(木)晴れ 
久々の快晴。
夏の名残り。
徐々に遠ざかる夏が愛おしい。
夏にしなければならないこと、やりたかったことはやれたかな。
やり残したことは無いかな。
まだまだこれからでも間に合うぞ。
せかされるように夏は後ずさりする。
青空に入道雲を人質に残して。
素知らぬ顔で。運動会が終わった後の寂し気な万国旗のように。
みんなと言った阿蘇の大観峰にも素敵な風が吹いているのだろう。
二階の北側の部屋のエアコンが少しやかましい、前のエアコンもやかましくて替えたのに残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年1月20日

2022-01-20 20:39:37 | Weblog
2022年1月
20日(木)曇り
晴れ・曇り 

庭が濡れている。明け方雨が降った模様。
新聞三紙がビニール袋に入っている。
午前中、価格com経由のDELL直営店から14インチノートパソコンが届く。
今机の上に置いている15.6インチのパソコンでは場所を取りすぎてしまい、パソコンの占有率が高く、私が居候みたいだった。
今あるパソコンより多少性能も良くなっていい塩梅。

パソコンのデータ移動はGoogleのonedriveに同期しているので、短時間で済んだが、ヤフオクで買ったoffice21の設定に以外に手間取るが、どうにか完了。
しめ縄飾りを外したので、自宅でバーベキューしていたコンロでマイどんど焼きをする。
下の畑の草取り。
下の畑の小屋と納屋にあったワラを廃棄するため奥山に持っていく。
ワラまみれになった。
久々に農作業をする。やはり外は寒い。体が冷える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年1月19日の日記 花粉症・平和資料館・コロナ

2022-01-20 08:24:44 | Weblog
2022年1月
19日(水)曇り 

予報でイメージしていたよりは肌寒い。
午前中整形でリハビリと飲み薬を処方してもらう。
その後、のどがまだイガイガするような違和感がありクリニックで診察して薬を処方してもらう。
最近の病院は、コロナ感染拡大の関係なのか、のどが痛いと言っても、のどを直接見るわけでもなく、マスクをしたままの問診になっている。
このコロナの状況では当然だと思う。
昼、歯科で先週に引き続き右上奥歯の治療をしてもらうが、ここではさすがにマスクをしての治療はできない。
マスクを外して、診察椅子に乗って先ずはうがいから始める。
先週もだが、歯科医師と助手の女性二人で治療してくれるのだが、この女性が多分花粉症なのだろうが、私が口を全開にして治療をしているのに、ひどくせき込む。
私の目の上には小さなタオルで目隠しされているので、イメージが大きく膨らむ。
鼻の通りも悪そうで、鼻もすすっている。
治療もある程度進んでいるとき、助手が鼻をかんだ。
耳を澄ましていても手を洗うような水の音はしない。
鼻をかんだ、そのままの手で、私口の中に入れる器具を触っているのだと思う。
私も花粉症なのでよくわかるのだが、この助手の症状は風邪やコロナではなく明らかに花粉症だ。
この歯科医院に努めている中に少なくとも二人は花粉症の方いる。
花粉症の患者は歯科の治療では、窒息する様な苦しい思いをする。
季節柄しょうがないのかも知れないが、受け身のただ口を開けて治療を受ける側からすれば、花粉の治療はしているのかなと思う。

昼から北九州平和記念館に行き、借りていた三冊「北部ルソン戦前編・後編」「ルソン島の谷間」を返せていただく。
北部ルソン戦からは特に行間からも壮絶な戦争のありさまが伝わってくる。
平和資料館を開館されて25年経ち、行政が来年度小倉にある中央図書館のあたりに立てていると伺う。
下関にはこのような、戦争の記憶を継承する建物はないのが、残念でならない。
今日のコロナ感染者下関市90人。県単位でまん延防止に取り組んでいるが、山口県に関しては、当初岩国米軍基地由来の感染が発生したため、岩国市と和木町だけだが、下関市の感染者は二日続けて岩国市より多くの感染者を出している。
ぜひとも他県同様県全域に広げていただきたいものだ。
気が付けば庭の梅が咲いている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする