複雑系と偶然

https://note.com/hiroki_nara/n/n4273d417f741

鳥インフルエンザと補償

2008-11-25 21:13:26 | Weblog
正直者が割を食う事を許してはいけない。
そうでないと新型インフルエンザの発生を
初期段階で見逃すことに繋がりかねない。

<鳥インフルエンザ>鳥処分しかたないが…「住民感染」報道に怒り--インドネシアの村
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/20081125ddm012040004000c.html

>国立感染症研究所の砂川富正医師は、新型インフルエンザ発生を監視する国際協力機構(JICA)のプロジェクトで、マカッサル市に滞在している。「住民は季節性のインフルエンザのようだった。新型に変異してからでは手遅れになる」と保健所の措置を支持する。一方、処分後の補償について「何割かは補償されるが、今回は手続きが遅れているのかもしれない。補償がなければ、貴重なたんぱく源の鳥が死んだことを住民は隠してしまう。対策が遅れ、ひいては新型インフルエンザの発生を招きかねない」と懸念する。




ライカR9 アンスラサイト 【ボディ】
ニコンF6【ボディ】
キヤノンEOS-1V【ボディ】

四川大地震(中国)あれから半年

2008-11-12 22:31:27 | Weblog
 余力または地の利がある所は
少しずつ復興するが震災弱者は
復興からとり残される。

 被災規模が大きくなると義援金などは
救済の為の給付が追いつかなくなる。

中国・四川大地震から半年 都市と山間部で復興に格差(共同通信) - goo ニュース

アルファポリス ドリームブッククラブ 詩・写真にて 繰り返されるモノ

光景の小さな囁きに耳を傾けながら 切り撮りました。

ふだん見落としている光景に秘められている、
メッセージを添えてみました。

閲覧する方々の心に潤いをお届けできれば幸いです。

携帯投票アクセス画面
http://www.alphapolis.co.jp/dreambookclub/dream_mobile_vote.php?ebook_id=2012142
作品を購入予約する
https://www.alphapolis.co.jp/dreambookclub/buybook.php?ebook_id=2012142
作品に出資する
https://www.alphapolis.co.jp/dreambookclub/invest.php?ebook_id=2012142

民主主義が機能するとき

2008-11-05 21:36:39 | Weblog
皆が信じれば、皆が協力すれば、
地に足をつけた改革が実行されるとき、
機能する民主主義を目撃する事になる。

他国のことながら民主主義というシステムを
見直す事になるのかもしれない。

「Yes We Can」の大合唱 オバマ次期大統領、勝利演説 <特集・米大統領選>(gooニュース) - goo ニュース

アルファポリス ドリームブッククラブ 詩・写真にて 繰り返されるモノ

光景の小さな囁きに耳を傾けながら 切り撮りました。

ふだん見落としている光景に秘められている、
メッセージを添えてみました。

閲覧する方々の心に潤いをお届けできれば幸いです。

携帯投票アクセス画面
http://www.alphapolis.co.jp/dreambookclub/dream_mobile_vote.php?ebook_id=2012142
作品を購入予約する
https://www.alphapolis.co.jp/dreambookclub/buybook.php?ebook_id=2012142
作品に出資する
https://www.alphapolis.co.jp/dreambookclub/invest.php?ebook_id=2012142


米大統領選挙

2008-11-04 22:57:26 | Weblog
オバマ候補が優勢な米大統領選挙、状況は経済の悪化が
選挙に一陣の風を巻き起こす。人種の壁を乗り越え
投票に向かう。貧困を克服できるのか注目しなければならない。

どうしてマケイン候補は中道派の票を失ったのか――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

F1 ブラジルGP 決勝 紙一重の勝負 ルイス・ハミルトンがチャンピオン獲得

2008-11-03 21:44:18 | F1
 気温は30℃、路面温度は32℃、湿度は49%
雨->曇り->雨 ウェット->ドライ->ウェットコンディション

 決勝直前に雨が降り始める。波乱の予感が感じ取れる。
スタートでは上位陣に大きな順位の変動はなく周回を重ねていく。

 残り10周ほどで雨が降り出す。ティモ・グロック(トヨタ)が
タイヤ交換を見送ることがこの後ドラマを盛り上げる。
1位フェリペ・マッサ(フェラーリ)、2位フェルナンド・アロンソ(ルノー)
3位キミ・ライコネン(フェラーリ)、4位ティモ・グロック(トヨタ)
5位ルイス・ハミルトン(マクラーレン・メルセデス)
6位セバスチャン・ベッテル(トロ・ロッソ)
この順位ならハミルトンがチャンピオン獲得
残り2周でベッテルがハミルトンを追い抜くこれでマッサの
チャンピオン獲得。

 なんと今年も1ポイントを巡る攻防となる。しかも残り僅かで
レースは終わるという劇的な展開、ベッテルを抜こうとするが
抜けないハミルトン、今年も駄目なのかと思った瞬間。
グロックがペースダウン、雨に足元を掬われた形、ベッテルと
ハミルトンがこれを追い抜きハミルトンが5位に復活。

 ラスト10秒の逆転劇、ハミルトンがチャンピオン獲得。

 最後の最後で劇的な史上最年少チャンピオン誕生となる。

1位 フェリペ・マッサ(フェラーリ)歓喜に満ちた1日だった。
   現実を受け入れなければならないんだ。一番ポイントを
   獲得したものがチャンピオンなんだたとえ1ポイント差でもね。
2位 フェルナンド・アロンソ(ルノー)この2位は嬉しいよ。
   難しいコンディションでそれらを有利に活かす事が出来た。
   そして遣るべき事をやって適切な判断を下す事が出来た。
3位 キミ・ライコネン(フェラーリ)チームがコンストラクターズ
   タイトルを獲得出来てうれしいよ。フェリペは残念だと思う。
   1ポイント差でタイトルを獲得できなかったのは。
   でもそれがレースなんだ受け入れないといけない。
4位 セバスチャン・ベッテル(トロ・ロッソ)素晴らしいライバル達
   と戦えて嬉しいよ。難しい波乱のレースを4位で終えることが
   出来て良かった。混乱していて順位がどうなっているのか
   分からなかった。
5位 ルイス・ハミルトン(マクラーレン・メルセデス)僕の人生で
   最もドラマチックなレースだった。この一年でしてきた事が
   報われた。その為に犠牲にしてきた事は無駄じゃなかった。
6位 ティモ・グロック(トヨタ)レース終盤で雨が激しくなって
   ドライタイヤではマシンをコースに留めておくことが難しい
   かったから6位は悪くない結果だ。
7位 ヘイキ・コバライネン(マクラーレン・メルセデス)
   最大のニュースはハミルトンがタイトルを取ったことだ。
   チームの皆がそれに値する仕事を成し遂げたんだ。
   困難にあっても皆終始集中を切らさなかった。だから
   おめでとうと言いたい。
8位 ヤルノ・トゥルーリ(トヨタ)波乱に満ちたレースだった。
   スタートは良かったけどドライタイヤに変えたあと、
   遅い車の後ろで身動きできず貴重な時間を失った。
   2位からのスタートだったけれどそれを活かす事が
   出来なかったのが残念だ。今季素晴らしいシーズンだった
   満足している。
17位中嶋一貴(ウィリアムズ)1コーナーで全て終わって
   しまったんだ。マシンのサスペンションにダメージを
   おってペースが奪われてしまった。ハミルトンとマッサの
   タイトル争いは素晴らしかったみたいだね。
   おめでとうルイス。

ブラジルGP決勝:ファイナルラップの大波乱!ハミルトンが5位で初戴冠!!(GPUpdate.net) - goo ニュース
>ドライバーズチャンピオンシップの結果は、ハミルトンが98ポイント、マッサが97ポイントでハミルトンがチャンピオンシップ獲得した。

コンストラクターズチャンピオンシップは、フェラーリが172ポイント、マクラーレンが151ポイント、BMWが135ポイントというトップ3となった。

アルファポリス ドリームブッククラブ 詩・写真にて 繰り返されるモノ

光景の小さな囁きに耳を傾けながら 切り撮りました。

ふだん見落としている光景に秘められている、
メッセージを添えてみました。

閲覧する方々の心に潤いをお届けできれば幸いです。

携帯投票アクセス画面
http://www.alphapolis.co.jp/dreambookclub/dream_mobile_vote.php?ebook_id=2012142
作品を購入予約する
https://www.alphapolis.co.jp/dreambookclub/buybook.php?ebook_id=2012142
作品に出資する
https://www.alphapolis.co.jp/dreambookclub/invest.php?ebook_id=2012142

F1 ブラジルGP 予選 ポールポジション フェリペ・マッサ(フェラーリ)

2008-11-02 19:16:30 | F1
 インテルラゴスはあいにくの強風のもと予選が
行なわれた。気温22℃、路面温度40℃、湿度62%、
晴れのドライコンディション。

 逆転のタイトル獲得があるか注目の決勝まで
あと少しとなった。

 コンディションがどちらに有利となるのか
正に手に汗握るレースとなるだろう。

1位 フェリペ・マッサ(フェラーリ)3年連続のポールポジションが
   獲れて嬉しい、多くの人が祝福してくれて感動したよ。これで
   戦略は有利に出来そうだ。なによりマシンが良い調子なんだ。
2位 ヤルノ・トゥルーリ(トヨタ)風邪で調子が悪かったから
   この結果に驚いている。タイヤを温存出来たのが勝因だと思う。
   いろいろなものが決まったからこそ、この結果なのだと思う。
3位 キミ・ライコネン(フェラーリ)3位という位置は悪くない
   このコースでは2位より良いスタートが切れそうだ。
   タイヤに余裕がないからこそ僕らに有利だと分かっている。
4位 ルイス・ハミルトン(マクラーレン・メルセデス)僕たちが
   選択した戦略と燃料の搭載量に満足している。きっと上手く
   行くだろう。決勝ではこのままスタートして終えれば
   良いんだからね。
5位 ヘイキ・コバライネン(マクラーレン・メルセデス)
   マシンバランスは良好、パフォーマンスも申し分ない明日は
   良いレースが出来そうだ。
6位 フェルナンド・アロンソ(ルノー)セットアップの方向性は
   間違ってなかった。予選ではマクラーレンとフェラーリに
   敵わないのは分かってたから6位という位置は悪くない
   力強いレースが戦略を含めて出来そうだ。
16位中嶋一貴(ウィリアムズ)厳しい予選だった。
   マシンバランス良かったけどスピードが足りなかった。
   自分のパフォーマンスには満足している。

ブラジルGP予選 マッサが逆転優勝に向けポールを獲得!(GPUpdate.net) - goo ニュース
>セッション終了 ハミルトンは3番手、ライコネンは2番手、アロンソは5番手に入り、なんとトゥルーリがライコネンを上回って2番手に飛び込んだ。コヴァライネンは5番手となり、マッサの3年連続のポールポジションが確定した。

ブラジルGP公式予選Q3の結果は、1位マッサ、2位トゥルーリ、3位ライコネン、4位ハミルトン、5位コヴァライネン、6位アロンソ、7位ヴェッテル、8位ハイドフェルド、9位ボーデ、10位グロックとなった。

逆転優勝を狙うマッサは、明日の決勝レースに向けて絶好のポジションを獲得した。マッサは2位のトゥルーリにコンマ4秒の差をつけており、燃料は軽めと予想される。一方、追われる側のハミルトンはマッサとの間にトゥルーリとライコネンをはさんで4番手となり、両者のチャンピオンシップ争いが非常に楽しみな予選結果となった。


アルファポリス ドリームブッククラブ 詩・写真にて 繰り返されるモノ

光景の小さな囁きに耳を傾けながら 切り撮りました。

ふだん見落としている光景に秘められている、
メッセージを添えてみました。

閲覧する方々の心に潤いをお届けできれば幸いです。

携帯投票アクセス画面
http://www.alphapolis.co.jp/dreambookclub/dream_mobile_vote.php?ebook_id=2012142
作品を購入予約する
https://www.alphapolis.co.jp/dreambookclub/buybook.php?ebook_id=2012142
作品に出資する
https://www.alphapolis.co.jp/dreambookclub/invest.php?ebook_id=2012142