複雑系と偶然

https://note.com/hiroki_nara/n/n4273d417f741

ホンダ RA108 バイオ燃料対応(F1)

2008-01-31 23:32:59 | F1
昨年の不調からヒントを得たホンダRA108は
柔軟な空力セッテングを可能としている。

ホンダ、バイオ燃料対応のF1参戦マシン 『Honda RA108』発表(WIRED VISION) - goo ニュース
>空力性能を安定して引き出すことに焦点を絞り、空力パーツやサスペンションに対して、車体レイアウトを最適にまとめることに集中した。また、空力パーツのパッケージングや性能が柔軟に調整でき、シーズン中のアップデートがスムーズにできるデザインにした。
>RA808Eエンジンはレギュレーションにより開発凍結されているため、主要部品のほとんどが昨年と同じ。今年のレギュレーションに合わせて、バイオ燃料対応、各チーム共通の電子制御システム(ECU)などを導入した。また、ギアボックスは4レース持たせる必要があるため、ベンチテストを徹底して信頼性を高めた。



食の安全とモラトリアム

2008-01-30 23:22:24 | Weblog
ついに中国製が事故?を起こした。残留農薬というより混入に近い様だ。
早速の自主回収も状況から当然ではあるが とばっちりで中国製というだけで
売れなくなるものもありそうだ。それらが遺恨になっていざ
悪天候などから食糧危機が発生したとき貿易の障害に発展しなければよいのだが?。

中国製ギョーザで10人中毒症状 農薬検出 千葉・兵庫(朝日新聞) - goo ニュース
>いずれも中国の食品会社「天洋食品廠公司」の製造。両県警がギョーザを鑑定したところ、メタミドホスなど有機リン系農薬が検出されたため、ジェイティフーズは、同公司製造の23品目、約58万点の自主回収を開始。冷凍食品大手の「加ト吉」(香川県観音寺市)も、同公司に委託製造した冷凍串カツ6種の回収を始めた。味の素グループの「味の素冷凍食品」も同日夜、問題の工場で加工された牛肉を使って、家庭用冷凍チャーハンを製造していることを確認し、自主回収を始めることを明らかにした。


リサイクルの幻想

2008-01-28 13:35:36 | Weblog
再利用する為に 資源を浪費するリサイクルは
環境にやさしくない。またリサイクルの名目で
分別した資源ゴミが焼却または埋め立てされてる事もあり
総じてリサイクルの幻想と呼べるのではないだろうか。

環境保護への貢献が条件、基準外の紙納入容認へ…環境省(読売新聞) - goo ニュース

>同法は国や独立行政法人に古紙配合率100%のコピー用紙など一定の基準を満たした商品の購入を義務づけているが、官公庁向けコピー用紙を生産していた大手製紙会社5社のうち、基準を満たしていたのは1社だけだった。配合率が偽装された再生紙の販売中止で、官公庁の調達担当者からは「コピー用紙がなくなる」との悲鳴が出ていた。

>しかし、配合率の基準をなし崩し的に緩めれば、同法がさらに骨抜きにされる。このため、同省では、古紙配合率を偽装した製紙会社側に、「環境への償い」として、環境保護や古紙回収活動への資金面の協力など環境への貢献を約束させることが必要と判断した。


宇宙船(商業用)

2008-01-26 22:41:23 | Weblog
着々と開発が進む商業用宇宙船、
今はまだお金持ちしか乗れないが
海外旅行並みになる日も近い。

商業用宇宙船の模型公開=英ヴァージン(時事通信) - goo ニュース
>同会長は「2008年は、宇宙船の年となるだろう」と強調。「両機とも、とても美しいデザインになった」と語った。飛行料金は1人20万ドル(約2100万円)。約8万5000人から問い合わせがあり、既に200人以上が搭乗の意思を確認したという。
 「スペースシップツー」は乗員2人、乗客6人が搭乗できる。宇宙旅行では5分間、無重力状態を体験する。初飛行は来年の予定。


5次元と言う世界

2008-01-21 22:27:24 | Weblog
世界と言う形、そのありよう。

【コラム】 美人理論物理学者が提唱する5次元ってどんな世界?(R25) - goo ニュース

>「それはムリですね。この理論は、我々の宇宙はさらに高次元の余剰空間(ここでは5次元世界と考える)に埋め込まれた膜のようなものと考えています。ランドール教授の著書『ワープする宇宙』ではこれをバスルームにたとえて説明しています。“5次元空間”はバスルーム全体。我々が住む4次元世界は、バスルーム内のシャワーカーテン。そして、人間や建築物などはシャワーカーテン(4次元世界)に付いている水滴です。水滴はシャワーカーテンを伝って移動することはできるけれど、飛び出して別の場所に移動はできません。それと同じように、我々も4次元世界を飛び出して5次元世界に移動することはできないんです」

>うーん、漠然とした話。わかったようなわからないような。やっぱりわからない…。

>「“5次元世界”を言葉で説明するのは難しいですね。ランドール教授は“3次元世界”の球体が“2次元世界”を通過する様子を例に挙げて説明しています。その場合、小さな点が徐々に大きな円となり、また徐々に小さくなって最後には点に戻ります。“5次元世界”の物体が“4次元世界”に現れると、このような不思議な状況が発生すると考えられます。もしかするとドラえもんのタイムマシーンのようなグニャグニャした景色が見えるのかもしれないですね。まあ、誰にもわからないですけど(笑)」(同)



時間が止まるとき(減速の果てに)

2008-01-17 23:11:48 | Weblog
世界の終わり、その一つの形。
突き詰めると虚構または夢で見た光景に行き着く?

時間が減速している:「宇宙膨張は加速」を疑う新説(WIRED VISION) - goo ニュース
>時間の減速という考えからは、必然的に、いくつかのぞっとするような結論が引き出される。

>時間が減速しているのならば、数十億年の間に、時間は完全に停止する可能性があると、バスク大学のJose Senovilla教授はNew Scientist誌に述べている。

>つまりそれは、すべてのものが永久にその場で動かなくなるということだろうか? どうやらそうらしい。もし時間そのものが文字通り停止してしまったら、永遠とは何を意味するのだろう? うーん、分からない……


中越沖地震から半年 厳しい仮設住宅

2008-01-16 22:17:01 | Weblog
弱者に厳しい冬 支援から零れ落ちる部分にフォーカスされていない。

中越沖地震から半年 仮設住宅暮らし、今も3千人(朝日新聞) - goo ニュース
>ストレスなどが原因で4人が関連死として認定されており、同地震による死者は15人。
>一部損壊は3万4808世帯。昨年11月改正の被災者生活再建支援法や県の補助制度でも支援が受けられないため、支援の広がりを求める声があがっている。

反陽子を観測する実験 日米チーム(南極)

2008-01-10 23:03:17 | Weblog
反陽子の起源の謎に迫る。

反陽子を観測する実験、日米チームが南極で実施(WIRED VISION) - goo ニュース
>反陽子は主に、高エネルギー宇宙線と水素原子など星間物質との衝突によって生成されるが、研究者たちは他のプロセスによっても反陽子が生成されると考えている。具体的には、初期宇宙で生成された原始ブラックホールが「蒸発」するときや、暗黒物質の対消滅(今のところは想像の域を出ていない)などだ。

>もしこの研究チームが、宇宙線の衝突によって生成されると予想されるレベル以上に多くの反陽子を発見すれば、反陽子の他の起源を特定するのに役立つ可能性がある。