基礎配筋 2004年07月19日 | スウェーデンハウス建築日記 基礎の配筋が終了しました。 近くで見ると・・・ 噂に違わずしっかりとした基礎配筋です。 フーチンの幅もあるし鉄筋も太い! 不案内なウチのカミさんも安心したようです(笑) そんな風に現場を見ていると・・・ アンカーボルトを発見! 外箱から見ると、アンカーボルトには2種類あるようです。 一体何が違うのかなぁ? そして・・・ どうやら、バルコニー柱の独立基礎の配筋のようです。 その向こうにある「インサート」のメーカーがちょっと気になりますが・・・ « 捨てコン打ち込み | トップ | フーチン打ち込み »