チュエボーなチューボーのクラシック中ブログ

人生の半分を過去に生きることがクラシック音楽好きのサダメなんでしょうか?

チャイコフスキーとドヴォルザークの友情

2014-04-17 20:24:13 | メモ

クラシック作曲界トップクラスの人気者でメロディ・メーカーの二人、チャイコフスキー(1840-1893)とドヴォルザーク(1841-1904)が親友だった!?

一歳違いの彼らは一緒に食事したり、文通したりしていたそうなんです。

ドヴォルザークの作曲家同士の付き合いとしては、ブラームスがドヴォルザークの才能に魅了され、ドイツで世話をした話が有名ですが、チャイコフスキーとドヴォルザークがここまで仲が良かったとは思っていませんでした。(不思議なことにチャイコフスキーとブラームスはむっちゃ仲悪かったそうですけど)

以下、『音楽芸術』昭和29年8月号(『ソヴィエト音楽』誌1954年第4号樹下節氏訳)からです。

ドヴォルザークは、チャイコフスキーが初めてプラハを訪れた日、すなわち1888年2月12日(旧暦1月31日)に彼と相まみえた(チャイコフスキーの日記による)。ドヴォルザークは、翌日チャイコフスキーを訪ねた。そして - チャイコフスキーが弟のモデストに伝えているところによれば - ドヴォルザークは「人嫌い」なのにもかかわらず、チャイコフスキーのところに2時間も座り込んでいた。チャイコフスキーの日記によると、彼は毎日のようにドヴォルザークに会い、彼の家で食事をしたり、一緒に写真を撮ったり(※1)、ドヴォルザークの作品を聴いたりした(特にその頃に完成されたピアノ五重奏曲など)。

この二人の作曲家の間には、心からの友情が結ばれたのである。

ドヴォルザークの音楽は、チャイコフスキーに深い感銘を与えた。かくしてチャイコフスキーは、このチェコの作曲家をロシアへ招待するため、何かと取り計らおうと決心した。一方ドヴォルザークは、チャイコフスキーがプラハから出発する前に、第2交響曲(※2)の総譜を彼に贈呈した(これは、クリンにある国立チャイコフスキー博物館に保存されている)。別れにあたって、二人は写真を交換した。1888年2月20日(旧暦8日)にドヴォルザークへ贈った肖像写真に、チャイコフスキーは「わが畏友アントニン・ドヴォルザークへ、心からなる敬愛者より」と記している(ここ等で見れます)。また、2月21日の日付でドヴォルザークが肖像写真に書き付けている文字には、「忘れがたき友ピョートル・イリイチ・チャイコフスキーへ」とある(下の画像)。

↑ Negretti & Zambra ロンドンで撮影されたものか。子供のように純粋な目


同じ1888年の11月、チャイコフスキーはプラハを再び訪れ、自作の演奏会を指揮した。また12月6日(旧暦11月24日)には、国民劇場の檜舞台にかけられた「エフゲニー・オネーギン」の初演を指揮した。これは大成功であった。オペラが終わったあとの劇場側によって開かれた祝宴席上、チャコフスキーとドヴォルザークは並んで座り、その祝辞に応えて彼を抱きしめてキスした。宴席には多くの人々が出席した。チャイコフスキーとドヴォルザークとは、乾杯や、チェコの各都市から送られて来た祝電の朗読や、あれやこれやの騒ぎにとりまぎれて、出し物については細かに語り合うひまがなかった。チャイコフスキーは、その翌日にはプラハを出発した。彼はドヴォルザークに向かって、「エフゲニー・オネーギン」の印象を書き送ってくれるように依頼した。

チャイコフスキーが保存していた文書の中には、チェコ語で書かれた1889年1月14日(旧暦2日)付のドヴォルザークの書簡のロシア語訳がある。その中でドヴォルザークは「貴作中、オネーギンほどに感服いたしました作品は、他にない旨を躊躇なく申し上げる次第でございます。」と書いている。

また、チャイコフスキーは彼の創意に基づいてロシア音楽協会が主催したドヴォルザークのロシアにおける演奏会に対して細心の注意を払った。1890年3月11日(旧暦2月27日)、モスクワにおいてドヴォルザークの指揮で開かれた演奏会はモスクワ言論界のごうごうたる反響を呼んだ(その時の曲目は交響曲第5番ヘ長調作品76の1887年改訂版など)。

遠く離れているときも、二人は絶えずお互いのことを念頭に置いていた。1892年11月に行われたチャイコフスキーの有名なインタビューの中でも、「才能の満開期にあるドヴォルザーク」という言葉が出てくる。

ロシア、チェコの音楽交流史の際だった一頁とも言い得るチャイコフスキーとドヴォルザークとの友情は、両巨匠の個人的な共感に根ざしていたばかりでなく、創造上の志向の共通性にも根ざしていたのである。


※1 チャイコフスキーとドヴォルザークが一緒に映っている写真は1954年当時は発見されていなかったそうですが、ネットで検索しても出てこないので、残念ながら今でも出て来ていないのかもしれません。ビッグなツーショットを見てみたい!情報お持ちの方がいらしたら教えてください。

※2 現在の番号で何番かは判りませんでした。さらに調べます