先週、図書室に入って見渡すと…
すごい
本がきれいに整って本棚に並んでいる
しかも
「子どもたちがやってくれたんですよ!
」と図書の先生。
だって、これまでは…
図書ボランティアが来た時にその都度整理していました。
ひどい時はドミノ倒しのように本が倒れていたり、
並んでいる本の上に横向きに押し込んであったりすることも
授業や休憩の終わりに、「一人○冊ずつ整理して帰りましょう。」と
声かけをしているそうです。
図書の先生がいらっしゃって2週目、まさに「
子どもと本をつなぐ
」役割をされている!と嬉しくなりました。
ずっと図書室に先生がいることで、いろいろ変わってきそうです。
すごい

本がきれいに整って本棚に並んでいる

しかも
「子どもたちがやってくれたんですよ!

だって、これまでは…
図書ボランティアが来た時にその都度整理していました。
ひどい時はドミノ倒しのように本が倒れていたり、
並んでいる本の上に横向きに押し込んであったりすることも

授業や休憩の終わりに、「一人○冊ずつ整理して帰りましょう。」と
声かけをしているそうです。
図書の先生がいらっしゃって2週目、まさに「


ずっと図書室に先生がいることで、いろいろ変わってきそうです。